今回のお題は「メンター」です。
6.3. Mentors:
6.3.1. Mentors (teachers, parents, chaperones and other adult team members) are not allowed in the student work area.
6.3.2. Sufficient seating will be supplied for mentors to remain in a supervisory capacity around the student work area.
6.3.3. Mentors are not to repair robots or be involved in programming of students' robots.
6.3.4. Mentor interference with robots or referee decisions will result in a warning in the first instance. If this recurs, the team will risk being disqualified.
6.3. メンター
6.3.1. メンター(先生、親、付き添いや他の大人のメンバー)は、パドックに入ってはいけません。
6.3.2. パドックの近くにメンターのための十分な席を用意して、そこでメンターはチームの管理をします。
6.3.3. メンターは、ロボットを修理してはいけません。 またプログラミングに関わってもいけません。
6.3.4. メンターがロボットや審判の決定に介入した場合、それがはじめてであれば警告になります。 繰り返し行うとそのチームは失格になります。
こんな感じでしょうか?
これも、いままでのルールと同じです。