Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Rescue B 2010 Rules - Mentors

2010-01-29 | Rescue Rules 2010

今回のお題は「メンター」です。


6.3. Mentors:

6.3.1. Mentors (teachers, parents, chaperones and other adult team members) are not allowed in the student work area.

6.3.2. Sufficient seating will be supplied for mentors to remain in a supervisory capacity around the student work area.

6.3.3. Mentors are not to repair robots or be involved in programming of students' robots.

6.3.4. Mentor interference with robots or referee decisions will result in a warning in the first instance. If this recurs, the team will risk being disqualified.


6.3. メンター

6.3.1. メンター(先生、親、付き添いや他の大人のメンバー)は、パドックに入ってはいけません。

6.3.2. パドックの近くにメンターのための十分な席を用意して、そこでメンターはチームの管理をします。

6.3.3. メンターは、ロボットを修理してはいけません。 またプログラミングに関わってもいけません。

6.3.4. メンターがロボットや審判の決定に介入した場合、それがはじめてであれば警告になります。 繰り返し行うとそのチームは失格になります。


こんな感じでしょうか?

これも、いままでのルールと同じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rescue B 2010 Rules - Behaviour

2010-01-29 | Rescue Rules 2010

今回のお題は「行動」です。


6.2. Behaviour:

6.2.1. Participants should be mindful of other people and their robots when moving around the tournament venue.

6.2.2. Participants are not to enter setup areas of other leagues or other teams, unless expressly invited to do so by team members.

6.2.3. Participants who misbehave may be asked to leave the building and risk being disqualified from the tournament.

6.2.4. These rules will be enforced at the discretion of the referees, officials, tournament organizers and local law enforcement authorities.


6.2. 行動

6.2.1. 競技会場の中では、参加者は他のメンバーやロボットに注意して落ち着いて行動します。

6.2.2. 参加者はそのチームメンバーに招かれないかぎりは、他のリーグや他チームのパドックに入ってはいけません。

6.2.3. 行動に問題のある参加者は、競技会場から退去させられ、競技会への参加資格を失うかもしれません。

6.2.4. これらの規則は、審判、大会役員、大会実行委員、地方の法執行当局によって実施されます。


こんな感じでしょうか?

これも、これまでのルールとほとんど変わっていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする