今日は、タイトルの通りの表彰式が杉並区役所で開催されました。
我が家のYが、夏休みの工作が東京都展まで行ったので、表彰対象になりました。
Yは、5時間目から授業をサボって、校長先生と一緒にタクシーで区役所まで来たそうです。
(それも、普通はできない経験だねぇ)
まあ、表彰は似たような子供たちが70人(組?)くらい集められていて・・・順番に表彰されていきました。
(もう、どうでも良いモード)
行ってみて、パンフレットを見ると・・・Yだけ2項目になっていて、「発明くふう展 優秀賞」と「ジャパンオープン4位」になっていました。 でも、もらった賞状は1枚だけ!(笑)
ところが、もらった賞状の学校名が違っていたり、表彰の時のアナウンスで成績内容が違っていたり・・・行政のやる事ってこんなもの? とまたまた、どうでも良いモードになりました。
別にモンスターペアレントでなくても、これはクレームを付けますよねぇ。
関係者が謝りに来たけど・・・「私達でなく、子供に謝ってください・・・」
いろいろあったけど、その後に校長先生と記念写真撮ったり・・・いい思い出です。
問題もあったけど、とにかく、つらつら考えると・・・Yってこういうところの運がいいんだよなぁ。
逆に、Mは、こういうチャンスに恵まれません。 アトランタ世界大会に一緒に参加したにも関わらず、杉並区の学校でなかったという理由で、表彰されたのはYだけだったし、ロボットも新しい技術を開発したり、実験したりするのはMの方なんだよなぁ。
まあ、めげずに地道に生きてくれっ