私が11月16日の記事として書いた「ロボカップ関係のHPねた」ですが・・・
その後の状況を・・・
ロボカップジュニアジャパンは・・・完全に沈黙
京滋奈ブロックのHPは、つい最近、正しい表示に修正されました。
でも、まだ、コメントにスパムと思われるものが2件残っています。
まあ、これは、エロコメントじゃないので放置・・・なんでしょうね。
で、滋賀ノードですが・・・
わたしが記事を書いたことで、新しいコメントが掲載されていました。
「こんな酷い指摘がある・・・」どうも私のことを言っているらしい・・・
うん、確かに(書かれた人からすると)酷いことを書いたかも・・・
でも、このコメントした人は・・・偉そうなことを書いても・・・
匿名・・・ですか・・・
自分が誰かも名乗らずに言いたいことだけ言う・・・これは、正しいの!?
で、この匿名コメントがあったからか、一週間後に管理者がエロコメントを消したようです。
でも・・・この匿名コメントは消さないの?
ここは2チャンネルなんでしょうか?
誹謗中傷の事件があって閉鎖されたジュニアジャパンのフォーラムの教訓は生かされていないようです。
まあ、結果的にはエロコメントも11月24日には削除されたので・・・それはそれで良いのですが、実に4ヶ月間も掲載されていたことになります。(笑)
私が普段使っているパソコンは・・・
年代物のノートパソコンです。
CPUはCeleron M 430 1.73GHz
今では・・・カスのようなものです。
でも、まあ、あんまり不自由していませんでした。
しかし、なんか最近妙に遅くなったような気がするので・・・
ある日、唐突にメモリの増設をしてみようかと思いつきました。
調べてみると・・・PC4200というものらしい
逆に、前時代の遺物は高いみたい・・・
この間、秋葉原に行った時に、某あきばお~で 1GB 999円 というのを見つけて買ってみました。
で・・・
メモリの増設をしようと・・・パソコンをひっくり返して・・・
どこだかわかんない・・・
適当に開けたら、最初はMINI PCI
次は、ハードディスク
最後に、大きな蓋を取ってみたら・・・
そこでした。
2枚分のメモリースロットが既に2枚の512MBのメモリで埋まっていたので、
片方を抜いて、1GBのメモリーをセットしました。
何の苦労も無く、1.5GBになりました。
でも・・・あんまり速くなった気がしない・・・(泣)
高専ロボコンに参加するロボットのネーミングが、いつも面白いです。
今回も、なかなか楽しいネーミングが揃いました。
中でも一番のお気に入りが・・・
函館高専の「残機Zero」です。
チームメンバー全員が5年生だから・・・
もう、後が無い・・・
残念ながら、一回戦でウメトラマンに負けてしまいました。
でも、PVもちょっとおもしろかったです。
あと、もう1つ気に入ったのが広島商船高専の「飛ばし魔手」です。
その名の通り、魔法の手のようなマジックハンドを大きく高く伸ばしてボ-ルを飛ばす(投げる?)
なかなかのアイディアだと思ったのですが・・・
こちらは、一回戦の相手が仙台高専だったのが運の尽きでした。
22秒という記録は、そんなに悪くは無かったのですが、仙台高専は9秒という素晴しいタイムをたたき出し、結果としては負けてしまいました。