久々にハイライト食堂、恐るべきボリュームと油でご存知の通り。ジャンボチキンカツを食べきる胃袋はすでにないので大人しくチキンカツ(350円)を。これでも大量であった。カツは油切れが良いさくさくで鶏の皮身も取り除いてあるもの。(叔父さん仕様かも知れない)お味は、結構塩っぱい。。。。ドゥミグラス・ソース(と言っていいのかな)は、小麦粉ベースで味わいが薄い。これはお腹が空いた学生向きだろう。当方には昔はこれが「美味しかった時代を懐」かしむ食べ物である。うまいまずいではない、歴史的かつ名物のお味である。<o:p></o:p>
この東にある大銀食堂が焼魚・煮魚なども美味しいので壮年向けであろう。ハイライトは揚げ物のお店だ。ところで「全国学生街のランチ」サイトは無いかな。高田馬場あたりでは「夢眠」の10倍カレー、「えぞ菊」のヤングラーメンや丼もの「河童軒」(今は無い)か、三田なら二郎など名物がある。京都の学生食堂も奥が深い。森見登美彦の「猫ラーメン」のモデルも気になる。<o:p></o:p>