有名なのは白いパンで細長く、甘いクリームのクインシーだ。ねっとりしっとりパンとクリームの対比がよく、安く、長い。
大きなメロンパンは表面のビスケット生地で喉が渇くくらいだ。シェラトン・カスターなどのカスタード・クリーム系も美味しい。
くりあんぱんも162円と安いのにしっかり栗と栗餡が入ってしかも大きい。
北欧というが、なつかし系のお味で、お手軽な値段で大きく甘いのが特徴
阿倍野橋駅を使っていた頃や北畠に住んでいた頃は愚妻への差し入れに良く買った。
なぜか京都にはないのが不思議で南大阪に多い気がする
進々堂 東洞院店(京都 烏丸):ヴィエノワ・ミルクは小さく上品
北欧のクインシーの大きく甘いのと対極で小さくこってりクリームはあまり甘くない。197円は高い感じがする。