みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

胃袋の国

2010-04-24 | かーど&手描き


私が、この国に住み始めた当時思ったことは・・・

おお、まるで胃袋みたいな形の国だ!


以前パンフレットに使った下手なイラスト地図 ペイントメニューでマウス着色

星印は州都の位置です


簡単に紹介しますと・・・(やたらリンクが多いので無視してください)
W(ウィーン)「音楽の都」と呼ばれる首都で特別州。赤十字の楯が市の紋章。
B(ブルゲンラント州)コウノトリの繁殖地。州都アイゼンシュタットでハイドン活躍。
NÖ(ニーダーエステライヒ州)州都サンクト・ペルテン。美漣村美茄子が有名。
OÖ(オーバーエステライヒ州)州都リンツ。描いてあるのはイノシシのつもり。
S(ザルツブルク州)州都ザルツブルクはモーツァルトの生地。描いてあるのは「むるめ」のつもり。
St(シュタイヤマルク州)州都グラーツ。リピッツァの白馬で有名。白馬の晴れ舞台はこちら(英語)
Tirol(チロル州)州都インスブルック。チロリアンハットが知られます。OTは東チロル。
V(フォアアールベルク州)州都ブレゲンツ。チーズの名産地。
追記:忘れていました
K(ケルンテン州)州都クラーゲンフルト。伝説のリンドヴルムが昔、人を食べたとか


隣国は沢山あって、北側にドイツチェコ、東側にスロヴァキアハンガリー、西側にスイスリヒテンシュタイン、南側にイタリアスロヴェニアが国境を接しています。



 今日の蛇足
ばかがいの蛇足に書いたPIGS。自力更生を主張していたギリシャですが、国庫破綻の危機が深刻化し、ついに緊急融資を要請しました。他のPISも元気モリモリということは全然ありません。これらの国々は、火山灰の影響は全く受けていないのですが・・・