みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

猫カフェNeko

2012-05-16 | かりねこ

世界的に報道されているウィーン初の猫カフェNeko   

近くなのに、まだ行っていません 
と言うのは、地元新聞HPの当該記事読者書き込み欄に
「混んでて、お店の人も手が回りきらないみたい」というのがあったから。
すごい注目度ですからね、もう少し落ち着いてから行こうと思います。

既にテレビや新聞・雑誌で見た方も多いと思いますが、BBCのニュースをどうぞ



「犬禁止」という表示があるのは、大抵のカフェが犬同伴可能だからです。


アメリカのCare2にも紹介されていて、読者のコメントは揃って「ワンダフル」

日本の猫カフェのことは、世界的大反響とはならなかったのに・・・
やっぱり、ヨーロッパの一角となると「身近」で「行ってみようか」となるのかな

もう少し「Nekoフィーバー」が収まってから行ってみます




             


 8週齢規制実現に向けてラストスパートです 

8週齢というのは、母親や兄弟姉妹から引き離す最低週齢で
販売の最低週齢ではないことを明確にしましょう

ドイツ語圏では、親から引き離す時期は8週齢でも早過ぎ
最低12週齢からという意見が多いようです


詳しくは「ジュルのしっぽ」さんのブログをご覧ください

3月12日の最新記事「みんなでひとつになろうキャンペーン」

前向きの姿勢の議員さんをバックアップし
迷っている議員さんを励ますメールをどんどん送りましょう




     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります