みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

怖い北上者

2012-05-19 | その他


ちょっと前になりますが、4月26日のNZZ(新チューリヒ新聞)に小さな怖い記事が載りました


ヨーロッパ、特にアルプス以北には全く存在しなかった蚊が、地球温暖化によって、ヨーロッパを
北上し始め、これにともなって、熱帯・亜熱帯の伝染病も北上してくるのではないか
・・・という内容です





ドイツ語名「ティガーミュッケ(虎蚊)」

Wikipediaフリー画像です

英語の通称もタイガー・モスキートですが、日本語名はヒトスジシマカ

この辺では見ないゴキブリやシロアリも、そのうち移住してくるかも

地球温暖化・環境破壊を止めるため、とにかく身近なところから、できることを実行しましょう



             


 8週齢規制実現に向けてラストスパートです 

8週齢というのは、母親や兄弟姉妹から引き離す最低週齢で、販売の最低週齢ではないことを明確にしましょう

ドイツ語圏では、親から引き離す時期は8週齢でも早過ぎ、最低12週齢からという意見が多いようです


詳しくは「ジュルのしっぽ」さんのブログをご覧ください

3月12日の最新記事「みんなでひとつになろうキャンペーン」

前向きの姿勢の議員さんをバックアップし、迷っている議員さんを励ますメールをどんどん送りましょう



     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります