ちょっと時間ができたので久々に市民庭園へ
以前のボログ記事
国民庭園
グルッと一回りした順に並べます
向こうに見えるのは
テセウス神殿

ギリシャ神殿様式ですが庭園の飾りとして19世紀に建造
当初ここに飾られていた
テセウス群像は
美術史博物館の階段ホールに置かれています。
向こうに見えるのは
自然史博物館
バラの時期は終わったと思っていましたが、まだ咲いています
大統領官邸にEUの旗と国旗・・・

・・・ということは大統領ご在宅
向こうに見える旗は国会議事堂のもの
庭園の一角にある噴水

向こうに見えるのはブルク劇場
ブルク劇場については、当ボログの
ゲゲゲ再来をご覧ください
黄色いバラの花壇
庭園の隅のほうは人がいません(ここは日陰も無いし)

後方は自然史博物館、左端は
グリルパルツァー記念碑
並木のプロムナード

木陰が涼しそう
T字形に伸びるバラの若木?
庭園を出て
リンク大通りに戻りました(フィアカーと呼ばれる観光馬車)

茶色い木の葉は気温が下がったせい?それとも排気ガスのせい

久々にオマケのボケボケ動画
同じ噴水ですが
反対側からもう一度
後方にブルク劇場
ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ
必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります