子供の頃から百科事典を、あれこれ拾い読みするのが大好きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今もネット検索するのが大好きで、どんどん脱線し、色々(脈絡なく)発見します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回は紅(くれない)2点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/4265c760585787ab4cc8b5610893e5cb.jpg)
ドイツ語ではScharlachspint、日本語ではキタベニハチクイです。英語Wikiの方が少し詳しいです。
綺麗な鳥さんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ドイツ語WikiではBienenfresser(ハチクイ)として記事があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/2e5d7cf280ed58432683366c12c72087.jpg)
この虫さんたち(ドイツ語:Feuerwanze)は大分前にネット検索中発見し、綺麗な虫だなと感心したのですが、日本語でホシカメムシと分かった途端に「悪臭の虫」と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
英語Wiki、ドイツ語Wikiとも害虫としていますが、あるドイツ語サイトでは「アブラムシなどの害虫を食べるし、危害を加えなければ悪臭を放つこともない」とされています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます