歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

文明の大転換期

2023年11月02日 17時20分16秒 | USA/大西洋資本主義の大崩壊

巨大な流れは文明の衝突であり

=長期的には西洋の負け

宗教、イスラム教とユダヤ教徒と

キリスト教の三つ巴の衝突であり

=相打ちを繰り返す

絶対王政と資本主義の戦いであり

=初めは資本主義

後には絶対王政の勝利

金持ちと貧乏人の戦いであり

=永遠の戦いは資本主義崩壊時の

革命で逆転

土地を奪われた被害者と

加害者の戦いでもあります

=資本主義崩壊で

元の持ち主に戻る

判定・長期的にはやはりイスラエルに不利

 

・・・・

・・・

・・

パレスチナ問題は宗教戦争ではない… “憎しみの連鎖”の根源を歴史的な観点で読み解く

<picture></picture>

FNNプライムオンライン

イスラエル建国と第一次中東戦争 パレスチナは土地も国も組織も失った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵者の大崩壊の姿、幻聴が聞こえる医師会幹部“ 日本人の脳に低血圧を起こし・脳梗塞を起こせ”

2023年11月02日 16時56分11秒 | 西洋医学の崩壊

//事務局からのお知らせ///

<祝・YouTube登録者数2万人突破>


この度、ヘルスアカデミー事務局が運営する
YouTubeのチャンネル登録者数が
2万人を突破しました!


※11/1(水)時点

このYouTubeチャンネルでは、
現代人が知っておくべき「食」と「医療」の
最新情報をお届けしています。

その中で、再生数が78万回を突破したのが
東海大学名誉教授:大櫛陽一先生の
「高血圧は健康の証」



日本人で3人に1人とも言われる
「高血圧」
その隠された“真実”を
解説していただきました。

こちらからご覧ください

>動画を見る


* * * *

こんにちは。


ダイレクト出版
ヘルスアカデミー運営事務局の佐藤です。

本日のメルマガでは、
ヘルスアカデミーYouTubeチャンネルで
最も再生されている動画(78万回再生)
「高血圧は健康の証」
をご紹介します。

講師は、
医療情報学、医療統計学が専門の
東海大名誉教授・大櫛陽一先生です。

※このメルマガは、YouTube動画より抜粋。
一部編集を行なっています。


<from 大櫛 陽一>

日本では年々
「高血圧」と言われる方が増えていますが、

しかし実は、高血圧よりも危険なのは
「血圧を下げすぎてしまう」こと。

血圧が下がりすぎると、
・倒れてしまう
・お風呂で水死する
・運転中にめまいがして
 交通事故を起こしてしまう…

このようなことがよく起こるのです。

だから、血圧は
「低いところ」に注目しないといけません。

しかし、日本では
「高いところ」に注目しています。

例えば、朝の血圧を見て
「高いのがいけない」と言うけれど
そんなことはありません。

朝は、寝ていた体を起こそうとするため
血圧が高くなります。
これは正常なことです。

むしろ、欧米では
血圧は1番低い時、
つまり寝る直前に測るのが普通なのです。


次に、年齢と血圧の関係について
お話します。

下の図をご覧ください。


(図:大櫛先生作成の講義スライドより転載)

これは、血圧と年齢の関係を
表したグラフになります。

年齢とともに血圧が上がっていますが、
これは「正常」です。

なぜなら、
加齢によって血管が硬くなるため
脳に血液を送ろうとすると
心臓が頑張って、血圧が高くなるのです。

”高血圧”の基準は、
イギリスで160、
アメリカは60歳で150。

ところが、日本では
年齢関係なしに130です。

「血圧が上がると死亡率が上がる」
というデータがありますが、
年齢別に見ると、そんなことはありません。


(図:大櫛先生作成の講義スライドより転載)

つまり、
「血圧が高いから」ではなく
「年齢が上がるから」死亡率が高い
ということです。

高齢になると、若い人よりも
死亡率が上がるのは当たり前。

そのため、
血圧と死亡率には関係がないのです。


それだけでなく、
100歳を超えた人を集めた研究では
「血圧が高い人の方が自立度が高い」
ということがわかっています。

自立度とは
・自分で電話に出て話ができるか
・一人で外出できるか
・一人で買い物できるか など
これらを100点満点で評価したもの。

この「自立度」と血圧との関係を調べると、


(図:大櫛先生作成の講義スライドより転載)

なんと、
血圧156~220という
高血圧の人が1番
自立度が高かったのです。

血圧とは、
心臓から血液を送る力なので、

心臓から離れている
脳に血液を送る時には
血圧を上げないと届きません。

だから、脳が働く時は
血圧が上がります。

このことから、、
自分で色々なことができる、
つまり自立している人は
考えたり、記憶したり
頭をたくさん使っているから
血圧が高いのです。


======

いかがでしたか?


大櫛先生によると
日本の基準値である130より
血圧が高くても問題ない、とのこと。

とはいえ、“適正な血圧”は
存在するそうです。

動画ではこの後、
「適正血圧を超えている場合は
どうしたら良いか?」
「薬を使わずに血圧を下げる…
 誰でもできる“2つの習慣”」
について
教えていただきます。


気になった方は
ぜひYouTubeで続きをご覧ください

>詳しくはこちら


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋



本日のメルマガはいかがでしたか?


執筆の励みになりますので、

ご意見・ご感想・リクエストがあれば
ぜひこちらより教えてください。


メルマガの感想はこちら



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋




<本日の講師>



講師:
東海大学名誉教授 大櫛陽一

1971年、大阪大学大学院工学研究科を修了。
その後、大阪府立羽曳野病院、大阪府立成人病センター、
大阪府立母子センター、大阪府立病院などを経て、
1988年より東海大学医学部教授に就任。
2012年より東海大学名誉教授。
医療情報学、医療統計学が専門。


<ヘルスアカデミー運営事務局公式Youtubeのご紹介>

一流の有識者が語る最新情報から
日々の生活に役立つ健康情報をお届け

公式YouTubeチャンネルの登録はこちら

↓
Youtubeを確認する



[最新のおすすめ動画]

【解説】健康は腸が9割?うつ、不眠も改善する腸活のススメ
【医療法人仁善会田中クリニック理事長 田中善先生part②】


>動画を視聴する



============================
発行者情報:ヘルスアカデミー事務局・ダイレクト出版
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>https://dpub.jp/contact_forms/input

============================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョコビッチの生まれ変わる食事”  を読んで勉強しよう栄養学。

2023年11月02日 14時35分11秒 | 栄養学・農業の大崩壊

ジョコビッチが復帰戦快勝 パリ・マスターズ3回戦へ

 

<picture></picture>

男子テニス、パリ・マスターズ、シングルス2回戦。勝利を喜ぶノバク・ジョコビッチ(2023年11月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止めとけ・辞めとけ・やめとけ。日本を敵に回せばロクなことにならないぞ。

2023年11月02日 13時05分52秒 | 世界戦国時代

パキスタンのハッカー集団「日本への攻撃開始」

 
自民党本部の建物=東京都千代田区永田町(斎藤良雄撮影)
自民党本部の建物=東京都千代田区永田町(斎藤良雄撮影)© 産経新聞

パキスタンのハッカー集団を名乗るグループが1日、X(旧ツイッター)に「われわれは日本への攻撃を開始した」と書き込み、経団連など日本の主要企業や団体を狙ったサイバー攻撃を仕掛けたと表明した。

自民党やNTTPCコミュニケーションズのウェブサイトも攻撃したという。理由について、「日本がイスラエル製のシステムを使っているため」などと説明している。(本間英士)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傲慢と自惚れは・世界を敵にする。ユダヤの避難先は・日独伊インド・スウェーデンしかない。

2023年11月02日 12時54分36秒 | 第三次大戦
 

「度を越している」イスラエル非難しボリビアが断交 チリ・コロンビアも大使召還

「度を越している」イスラエル非難しボリビアが断交 チリ・コロンビアも大使召還
「度を越している」イスラエル非難しボリビアが断交 チリ・コロンビアも大使召還© テレビ朝日

 イスラエルによるガザ地区への攻撃について「攻撃的で度を越している」として、南米のボリビアが国交を断つことを表明しました。

 ボリビア政府は31日、イスラエル軍によるガザへの攻撃は「数千人の民間人の死とパレスチナ人の強制移住を招いている」として、攻撃を停止するよう要求しました。

 また、ガザ地区に人道支援物資を送ることも表明しています。

 そのうえで「我が国はイスラエルがガザで行っている攻撃的で度を越した軍事行動を認めない」として、イスラエルとの国交を断つことを発表しました。

 また、同じく南米のチリとコロンビアもイスラエルの軍事行動が国際人道法に違反しているなどとして、大使を召還したことを明らかにしました。

 今回のハマスとイスラエルの衝突に絡んで国交を断ったのはボリビアが初めてです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする