歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

モグラたたきに忙しい欧米・国内への飛び火が怖い・次は何処に火が飛ぶ?

2023年11月05日 07時19分17秒 | 第三次大戦

そもそもウクライナが不屈になれたのは

全面戦争ではなく、戦略的領土確保だったからです

準ロシア領を返してもらったからです

それ以外は侵略しないことは

明白だからです

・・・・

・・・

・・

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道

ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

ウクライナのゼレンスキー大統領は従来、停戦はロシアによる占領地支配の既成事実化と将来的な再侵略を招くとしてプーチン露政権との交渉を否定。ただ、ウクライナも欧米側の意向を無視できない見通しで、今後、停戦に向けた動きが表面化する可能性もある。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体制変換時・共産主義から絶対王政へ

2023年11月05日 07時02分50秒 | 絶対王政の時代

失敗国家なんて、失礼な!

共産主義の崩壊後の

混乱期ですので

どんな国家でも混乱が生じます

ましてや初めてのウクライナ建設です

誰が国家を支配するかの混乱期だったのです

共産主義の次は絶対王政の時代

イスラムやロシア・東欧と

同じですので

確かにアイデンティティを

作るためには対ロシアで大団結は必要です

いずれにしろ民主主義には絶対ならず

絶対王政が近未来の姿です

歴史の法則には絶対

逆らえません

・・・・

・・・

・・

なぜ失敗国家は「不屈のウクライナ」に豹変できたのか

<picture></picture>

ウクライナにおける戦下の日常を「虫の目」からつぶさに描くことで、侵略行為を別の側面から浮き彫りにする(Marko Subotin / Shutterstock)

払拭しきれなかった「失敗国家」のイメージ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする