おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

太いのや細いの

2009-09-01 | ゴボウ
3/13 牛蒡ベッド に播種した てがるゴボウ



抜くのは 手軽ではありません   
尻餅をつくのを覚悟しなくちゃなりません

だから 汚れてもいい服装で 抜かなきゃダメです
今日も 太いのを抜くときは 尻餅をつきました

雨上がりは 土がやわらかくて 抜きやすいと思って 今朝抜きました
太いのや 細いの 様々です



うっとりするほど きれいな牛蒡   そして やわらかいのです
尻餅ついても ゴボウ栽培は やめられません

まだ半分くらい 残っています
いつまで 畑に 置いておけるのかな~?
コメント (8)

ヴィオラ・ダ・ガンバ

2009-09-01 | 趣味
東京オペラシティの 近江楽堂で 奥田先生の コンサートがありました
奥田先生は リコーダーの先生です  
月に1回 グループでレッスンを受けています

今日のコンサートは ランチタイムコンサートで 無料です
100人ほどしか 入れない 小さなホールです

今日は アルトリコーダーと テナーリコーダーの他に 
チェンバロと ヴィオラ・ダ・ガンバという 古楽器が使われました
     
ヴィオラ・ダ・ガンバは 初めて見ました



ヴィオラ・ダ・ガンバは 脚のない チェロみたいです
両脚のふくらはぎで 挟んで 弾いていました

弦は 6本でした    
指板にきれいな装飾がしてありました

弓の持ち方が チェロとは 違っていました
やさしい音でした


チェンバロの音も やさしい音で 好きです
リコーダーも ますます好きになってきました