新生姜(大生姜)の 種生姜 (うちの方では“古根生姜”といいいます) は
保存しておけば 重宝ですが なかなか長期間の保存は 難しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/7ecd1e1af44ebfaa41d0f124ab1d1a6b.jpg)
台所の隅に放置しておくと いつしか萎びてしまって 無駄にしていました
今日は フードプロセッサーにかけて 小袋に入れ 冷凍 しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/9ae9f155013daa6539eeb81dc924e731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/62c6761c17cf34649ad9473ba357f051.jpg)
これは yutoさんの生姜の記事から 思いつきました
フードプロセッサーで 細かくすることを 思いついたのは
知人が ニンニクを フードプロセッサーで 細かくしていたのを見たからです
知人は 細かくした ニンニクを ビンに入れて 冷蔵 してあるそうです
自作のニンニクは 小さくても無駄にせず そうやって保存してあるそうです
新生姜本体は また 佃煮にしました (鰹節入れるの忘れてました!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/282e63fa799c4319a9d45643f8241da0.jpg)
これがあると ご飯を食べ過ぎて 危険です!
保存しておけば 重宝ですが なかなか長期間の保存は 難しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/7ecd1e1af44ebfaa41d0f124ab1d1a6b.jpg)
台所の隅に放置しておくと いつしか萎びてしまって 無駄にしていました
今日は フードプロセッサーにかけて 小袋に入れ 冷凍 しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/9ae9f155013daa6539eeb81dc924e731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/62c6761c17cf34649ad9473ba357f051.jpg)
これは yutoさんの生姜の記事から 思いつきました
フードプロセッサーで 細かくすることを 思いついたのは
知人が ニンニクを フードプロセッサーで 細かくしていたのを見たからです
知人は 細かくした ニンニクを ビンに入れて 冷蔵 してあるそうです
自作のニンニクは 小さくても無駄にせず そうやって保存してあるそうです
新生姜本体は また 佃煮にしました (鰹節入れるの忘れてました!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/282e63fa799c4319a9d45643f8241da0.jpg)
これがあると ご飯を食べ過ぎて 危険です!