おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ミニ白菜に ダイコンサルハムシ

2009-09-14 | 野菜
8/21播種の ミニ白菜が 元気に育っていますが 
葉に 小さなポツポツ穴が見えます

よく見ると 黒い小さな 甲虫が居るのです  (写真には写っていません)  



調べてみると どうも ダイコンサルハムシ のようです
小さくて 捕まえにくいのですが 手で捕まえるしかなさそうです

オータムポエム(アスパラ菜)にも 沢山います
ダイコンハムシ とも 言うらしいです

キャベツには あまり居ないようです





ぶっかけうどん 
よく行く JAの近くに 讃岐うどんの店 が 出来ました

セルフの チェーンストアのようです
広い駐車場も 満杯です   流行っているみたいです



私は 今日初めて行きました  
ぶっかけうどん(冷)を 食べました
ちくわ天と げそ天を載せて 480円でした


たけ47さんのお店のようには いきませんが
讃岐の雰囲気が味わえて お手頃です


コメント (6)

土を押し上げる・発芽の力

2009-09-14 | 大根
9/11播種の 紅芯大根  直後に強い雨に降られ 
土が硬くなってしまったのでは…と 心配しましたが

写真のように 固くなってしまった土を 押し上げて発芽です
やわらかい 小さい芽なのに 強い力を持っているのですね



上の土を どけてみると ↓



可愛い芽が ちゃんと出ていました