アフタヌーンティーリビングで ディップポット を 売ってました
一番小さいのは 1260円だったので 昨日 買ってしまいました
赤と 黄色と 白が ありました
赤を買いました

ディップソース は 買ってありました

レンコン 長芋 紅芯大根 カリフラワーに
ディップソースをつけて食べました
簡単で 美味しくて 野菜をたっぷり 食べられました
ディップソースが 残ったので
今朝は 小カブを 電子レンジで 少し加熱して
ソースをつけて 食べてみました
これも OKでした
野菜は 焼いても 蒸しても 電子レンジでも 良さそうです
ソースもいろいろあるので いろんな野菜で 試してみたいです
私は バーニャカウダのことを 最近知りましたが
世の中では だいぶ前から とっても 流行っていたのですね
先日行った 居酒屋風の店にも 似たようなメニューがありましたもの
家に 若い者が居ないと 世の中の動きに 遅れます
ディップ 【dip】とは
パン・クラッカー・ポテトチップ・生野菜などにつけて食べるためのペースト状の料理。
クリームチーズ・カッテージチーズ・生クリーム・サワークリーム・マヨネーズ・ヨーグルト・
アボカドなどを単品またはいくつか合わせたものをベースにして、
種々の調味料・香辛料・レモン汁などを加える。
また、たまねぎなど野菜のみじん切り・ゆで卵・アンチョビー・ツナ・
辛子明太子などを混ぜることも多い。
バーニャ‐カウダ 【(イタリア)bagna cuda】とは
《「バーニャ」はソース、「カウダ」は熱いの意》イタリア北部、ピエモンテ州の料理。
オリーブ油にニンニクやアンチョビーなどを加えて温めたソースに、
野菜やパンなどをつけ、フォンデュスタイルで食べるもの。
一番小さいのは 1260円だったので 昨日 買ってしまいました
赤と 黄色と 白が ありました
赤を買いました

ディップソース は 買ってありました

レンコン 長芋 紅芯大根 カリフラワーに
ディップソースをつけて食べました
簡単で 美味しくて 野菜をたっぷり 食べられました
ディップソースが 残ったので
今朝は 小カブを 電子レンジで 少し加熱して
ソースをつけて 食べてみました
これも OKでした
野菜は 焼いても 蒸しても 電子レンジでも 良さそうです
ソースもいろいろあるので いろんな野菜で 試してみたいです
私は バーニャカウダのことを 最近知りましたが
世の中では だいぶ前から とっても 流行っていたのですね
先日行った 居酒屋風の店にも 似たようなメニューがありましたもの
家に 若い者が居ないと 世の中の動きに 遅れます
ディップ 【dip】とは
パン・クラッカー・ポテトチップ・生野菜などにつけて食べるためのペースト状の料理。
クリームチーズ・カッテージチーズ・生クリーム・サワークリーム・マヨネーズ・ヨーグルト・
アボカドなどを単品またはいくつか合わせたものをベースにして、
種々の調味料・香辛料・レモン汁などを加える。
また、たまねぎなど野菜のみじん切り・ゆで卵・アンチョビー・ツナ・
辛子明太子などを混ぜることも多い。
バーニャ‐カウダ 【(イタリア)bagna cuda】とは
《「バーニャ」はソース、「カウダ」は熱いの意》イタリア北部、ピエモンテ州の料理。
オリーブ油にニンニクやアンチョビーなどを加えて温めたソースに、
野菜やパンなどをつけ、フォンデュスタイルで食べるもの。