goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

竹の割り箸見かけません

2011-12-20 | つぶやき
ケチくさい話なんですが 使った割箸を洗って 
再利用することもあります

それには 木製の割箸より 竹製の方が良いかと思って
割箸を買う時は 竹箸を探すのですが
最近 スーパーでも デパートでも ほとんど見かけません


以前 割箸が ほとんど中国産で 問題になったことがありました
また 竹はカビが出やすいので 中国製の竹割箸には
防かび剤や 漂白剤が 大量に使われていて危険…

…という騒動も あったように思います
そのせいなのか 本当に 竹割箸は 見かけません

たまたま 見つけたのは 日本製でした



値段は 木製の割箸より 高かったと思いますが
「無漂白」と書いてあるので 安心して 買いました



ちょっと不思議なのは おなじ店に 個包装してない 竹割箸が
「業務用」として 安い値段で売っていたことです

生産国を 見てみましたが 表示してありませんでした
写真の物とは あまりに値段が違うので ???でした
もしかして 中国産なのか~? 分かりませんが…


無印良品の竹箸 も お手ごろ価格ですし
繰り返し使えるので 便利に 使っています

来客の多いとき… 菜箸がわりに…
使い捨てでないので 助かります




コメント (4)