おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

タネツケバナ?

2015-03-14 | 
おにぎりと蜜柑を持って 公園へ 河津桜を見に行きました
その公園の隅に わき水があって そこを見ていたら 近くに こんなの↓が生えてました



もしかして これは タネツケバナかも~?

家で 写したのは こちら ↓



これは ミチタネツケバナだと思うんですが…?

いや~?  どちらも ミチタネツケバナかもしれない…???


庭の クリスマスローズ    もう終わりかな~?



コメント

余裕しゃくしゃくの米軍

2015-03-14 | つぶやき
朝ドラ マッサンでは 進駐軍が来て ウイスキーを売ってほしいと言いました
ウイスキー工場を 爆撃しなかったのは 後々 ウイスキーが必要と分かっていたからだったのです

 ネット画像

焼き尽くし 破壊してよい物と 後々 進駐軍が使う物とを ちゃんと区別して 爆撃していたということです
米軍は 余裕しゃくしゃく だったのですね~


同じようなことを 『横須賀水道100年史・水の旅』(60ページ)で 読みました

横須賀市は戦時中に 死亡17人 負傷90人 物的被害は全焼2戸 全壊70戸 半壊223戸
という被害に見まわれました   しかしその被害は

隣接する横浜市の 死者4,616人  焼失破壊家屋10万91戸
     川崎市の 死者768人   焼失破壊家屋476戸
     東京都の 死者11万500人 焼失破壊家屋85万1,078戸


と比較すると いかに軽微にとどまったかがわかります

大規模な戦災をこうむらなかったのは、戦載機による機銃掃射や小型爆弾による攻撃が主で、
焼夷弾爆撃を受けなかった
ことによります


米軍が横須賀の海軍施設を大規模な爆撃の標的から外したのには 戦略的な理由がありました
“占領後”の軍港使用を にらんでのことだったといわれています



平塚大空襲についても 似たようなことが言えるらしいです

米軍は 戦後平塚に進駐し、神奈川県西部を占領・統治するための師団司令部設置予定地に
火薬廠を想定していました。
したがって、平塚空襲による被害を、火薬廠においては最小限に止めた空襲を実行しようとしていた

…と予想できるのではないかという見方もあるそうです


横須賀の海軍施設にしても マッサンのウイスキー工場(海軍の軍需工場)にしても
はたまた 平塚の 海軍火薬廠にしても…
それが そのまま 爆撃対象になったのではないのですね

進駐軍にとって 利用価値がありそうな物は 爆撃しなかったなんて
その頃の 民間人には 想像もつかなかったでしょうね~

まさに 余裕しゃくしゃくの 米軍だったのですね~!
驚きです!


コメント

エンドウ類 やっぱりまた鳥に食われた!

2015-03-14 | 豆類
寒冷紗ネットを外し 支柱を立て サヤエンドウネット(15cm四方)を張ったけど
やっぱり 15cm四方のネットでは 鳥が潜り込んで エンドウ類の葉は 食われてしまいました

仕方ないから また 寒冷紗ネットを その上に掛けました
昨日は 疲れていて 簡単に 洗濯バサミで 留めておきましたが 風で飛ばされそうだから
今朝早く 凧糸で 縛りつけました    これで 一安心!





思ったよりは 簡単に作業が済んで 助かりました
今年は 本当に 鳥害に悩まされました

コメント