goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

自家製あんみつ

2015-08-03 | おいしい物
昨夜 煮た“あんこ風”が 冷えたので 寒天に載せて 黒蜜をかけて 自家製あんみつが完成



美味し過ぎて 何回も食べたくなってしまうのが 難点(笑)
1日に2回にしておきます

午前中 デパートに行ったので 豆かん用の 赤エンドウを 買ってきました
近くに白小豆という豆を 売っていたので それも買ってみました
普通の 小豆より 粒は小さく 値段は高かったです



次姉と話していたら「赤エンドウって どんな莢なのかしら~?」と聞かれましたが 知りません…
早速 ネット検索すると 赤エンドウのタネは 一般には あまり売られてないそうです
私が 買ったみたいな 食用の乾燥した豆を 畑に蒔いてみるしかなさそう

今日買ったのは もう 水に浸しちゃったから 次に買ったら 畑に蒔くタネ用に 一部取っておきます
そうして 秋に 蒔いてみようと思います

棒寒天も もっと買おうと思いましたが デパートのは 高かったので止めておきました
糸寒天なら いっぱい売っていましたが 棒寒天が 一番安いんじゃないかな~?
近所のスーパーで 買います

この型(20cm×20cm)で 棒寒天1本分です



ケーキ用の型ですが ちょうど良い大きさでした(厚さは1.5cmくらい)
ケーキ型は ほとんど 人にあげてしまい 手元には あまり残っていませんが
これだけは とっておいて 良かったです


寒天の話の 続きですが…
次姉の亭主(義兄)は 金沢出身で 寒天料理が 得意なんですって
子どもの頃 母親が よく作ってくれたんですって

豆かん以外にも えびす寒天 という 郷土料理を作ってくれるそうです
ネットにレシピがあったので 私も 真似して 作ってみようかと思いました
料理上手な旦那を持って 次姉は いいな~!


ゴーヤが ガンガン採れ始め
今日は ジャコを入れて 佃煮 たっぷり



キュウリは 終わりに近づいたのに 何故か まっすぐで優秀

コメント (6)