goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

シシウドの湿原

2015-08-10 | 景色
昨夜 急に思い立って 今日は 霧ヶ峰の八島ヶ原湿原に 行ってきました
6月頃 テレビで 霧ヶ峰や車山の景色を見て「こんな所歩いてみたいな~」と思っていました

でも 7月は いろいろあって それどころではなかったので すっかり忘れていました
来週からは 法事がダブルで 忙しくなりそうだし 13日からは お盆休みで 混みそうだし…

往きは 相模湖までは 渋滞しましたが あとはスイスイ走って 約3時間で着きました
私の好きな シシウドが 沢山咲いていて とてもステキでした











日差しは強かったけれど 気温は24℃くらいで 汗をかいても気持ち良かったです
夏休みで 家族連れが多く 小さい子も ちゃんと歩いていました
うちも 子どもが小さかった頃 連れてきた思い出があります

霧ヶ峰のスキー場では ガス欠になって JAFのお世話になったこともあった…と思いだしました(笑)

私も 湿原を一周したかったのですが まだ無理はできないと思って 50分くらい歩いて止めておきました
もう少し 涼しい時期に たっぷり歩きたいな~と 思いました

 
ヤナギラン


オミナエシ


ヨツバヒヨドリ


マツムシソウ


マルバダケブキ


コオニユリ


ハクサンフウロや ワレモコウも 沢山あったのですが 上手く撮れませんでした


帰りは 上野原辺りから 渋滞して やっぱり3時間ちょっとかかりました
5時過ぎには 家に着きましたが 少し地面が濡れていて 雨が降った様子


夫は 食べることに 興味のない人だから 外での食事は いい加減な物ばかり
せめて 夕飯は ご馳走でなくても 野菜をたっぷり食べたいので 家で食べるとホッとします







コメント (4)