二ケ領用水をきっかけに 川崎市に はまっています
二ケ領用水から そう遠くない所に 生田緑地 というのがあるのは ず~~~っと前から知っていましたが いつも素通り
桜もきれいだと聞いて 午前中に 行ってみました
園内の 桝形城跡に 展望台があるそうですので 山道を登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/cf3f3034b378b2f51f3e3321f70137bf.jpg)
川崎と聞けば 工業地帯と 思ってしまいますが こんなのどかな場所もあるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/28c7eb4a0f5eceff420ce4a0d04475c9.jpg)
頂上は 広場のようになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/a2e18fa403c285be45691387603d6134.jpg)
桜が 咲きそろって 大勢の人たちが お花見をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/e807ee2640938d73463b66faf21b467e.jpg)
右寄りの建物が 展望台です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/c575a071361854fbb3cdfcfa63b53889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/0908b72e1d81c2c76f6d84b8a612cf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/b96f29dbc577b49c4b05e77012386c3d.jpg)
展望台からは 360度の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/267234cc6b590774e50c00472506fdc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/49a1f5bc1f26b3f552d2a5213924af4b.jpg)
下りのコースは 360段の階段!
ゆっくり 気を付けて 下りました
降りた所には 横穴墓がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/c79af68a294c6905d269191003cb1140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/b8ce47a9502919db956bf30b8ee1a494.jpg)
昼には 駅に戻って 軽い食事をしてから 外に出たら 今にも降り出しそうな 曇り空になってました
すぐに 電車に乗り 帰途につきました
ひどい降りには 合わずに 2時頃には帰宅しました
晴れている時間に 生田緑地に行ってこられて ラッキーでした
二ケ領用水から そう遠くない所に 生田緑地 というのがあるのは ず~~~っと前から知っていましたが いつも素通り
桜もきれいだと聞いて 午前中に 行ってみました
園内の 桝形城跡に 展望台があるそうですので 山道を登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/cf3f3034b378b2f51f3e3321f70137bf.jpg)
川崎と聞けば 工業地帯と 思ってしまいますが こんなのどかな場所もあるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/28c7eb4a0f5eceff420ce4a0d04475c9.jpg)
頂上は 広場のようになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/a2e18fa403c285be45691387603d6134.jpg)
桜が 咲きそろって 大勢の人たちが お花見をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/e807ee2640938d73463b66faf21b467e.jpg)
右寄りの建物が 展望台です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/c575a071361854fbb3cdfcfa63b53889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/0908b72e1d81c2c76f6d84b8a612cf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/b96f29dbc577b49c4b05e77012386c3d.jpg)
展望台からは 360度の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/267234cc6b590774e50c00472506fdc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/49a1f5bc1f26b3f552d2a5213924af4b.jpg)
下りのコースは 360段の階段!
ゆっくり 気を付けて 下りました
降りた所には 横穴墓がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/c79af68a294c6905d269191003cb1140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/b8ce47a9502919db956bf30b8ee1a494.jpg)
昼には 駅に戻って 軽い食事をしてから 外に出たら 今にも降り出しそうな 曇り空になってました
すぐに 電車に乗り 帰途につきました
ひどい降りには 合わずに 2時頃には帰宅しました
晴れている時間に 生田緑地に行ってこられて ラッキーでした