遠くへ行く体力がなくなり 近くをうろうろする毎日です
今日は 友達の発案で 愛川町の カタクリ自生地巡りです
運転の上手い友達は 細い山道でも どんどん入って行きます
3ヶ所のうちうち 2ヶ所は 発見できました
こんな看板もありましたが 急な傾斜の 山の斜面に かなりの数のカタクリが 咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/3808eb10a7ef7a1be58701a2bbfa92f3.jpg)
このままそっと いつまでも咲き続けてほしいものです
1ヶ所は 看板も無く 近所の人に聞いても 分からず あきらめかかったとき 庭仕事をしていた 男性に聞いてみたら
「うん 沢山咲いているよ でも急斜面だから 危なくて行けないよ」 と・・・
ここらあたりかな~? と 谷をのぞき込んでみると たしかに凄い斜面で ロープでもなければ 降りられそうもなく・・・断念・・・
見られた 2カ所とも やや盛りは過ぎていましたが まだ かなり咲いていて 良かったです
最後に 先日も行った 城山カタクリの里を 再訪
ここも カタクリは やや 盛りを過ぎていましたが 他にも沢山の花 が 咲き乱れていて とってもきれいでした
天気が良かったので 大勢の人が来ていましたが 広い園内ですので 混雑するという感じではなかったです
今年は カタクリを 堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/a345ffc2a965df3021fb8691004536b2.jpg)
アーモンドの木の花 ⇓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/ee5b8de26d629acc0c3de3a9b2364622.jpg)
ベニヤシオツツジ ⇓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/2cc28ea9dc61b4076eba8875997c4b1a.jpg)
遅い お昼になってしまい たまたま 通りかかった店に 入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/c3d7c187e4026d283007d78cdd956515.jpg)
友達が 安いけど ちゃんと美味しい蕎麦の店だよ と言っていたので 一度 入ってみたい店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/681267d1dd7af2ab8f5b36c324004e59.jpg)
機会があったら また 食べてみたい店でした
帰りには 野菜の直売をしている農家さんに寄って いろいろ買い込んできました
友達も 春休みで 預かっていた 孫さんたちが 帰って ホッとしたところで 疲れがとれたわ~と リラックスしていました
今日は 友達の発案で 愛川町の カタクリ自生地巡りです
運転の上手い友達は 細い山道でも どんどん入って行きます
3ヶ所のうちうち 2ヶ所は 発見できました
こんな看板もありましたが 急な傾斜の 山の斜面に かなりの数のカタクリが 咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/3808eb10a7ef7a1be58701a2bbfa92f3.jpg)
このままそっと いつまでも咲き続けてほしいものです
1ヶ所は 看板も無く 近所の人に聞いても 分からず あきらめかかったとき 庭仕事をしていた 男性に聞いてみたら
「うん 沢山咲いているよ でも急斜面だから 危なくて行けないよ」 と・・・
ここらあたりかな~? と 谷をのぞき込んでみると たしかに凄い斜面で ロープでもなければ 降りられそうもなく・・・断念・・・
見られた 2カ所とも やや盛りは過ぎていましたが まだ かなり咲いていて 良かったです
最後に 先日も行った 城山カタクリの里を 再訪
ここも カタクリは やや 盛りを過ぎていましたが 他にも沢山の花 が 咲き乱れていて とってもきれいでした
天気が良かったので 大勢の人が来ていましたが 広い園内ですので 混雑するという感じではなかったです
今年は カタクリを 堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/a345ffc2a965df3021fb8691004536b2.jpg)
アーモンドの木の花 ⇓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/ee5b8de26d629acc0c3de3a9b2364622.jpg)
ベニヤシオツツジ ⇓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/2cc28ea9dc61b4076eba8875997c4b1a.jpg)
遅い お昼になってしまい たまたま 通りかかった店に 入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/c3d7c187e4026d283007d78cdd956515.jpg)
友達が 安いけど ちゃんと美味しい蕎麦の店だよ と言っていたので 一度 入ってみたい店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/681267d1dd7af2ab8f5b36c324004e59.jpg)
機会があったら また 食べてみたい店でした
帰りには 野菜の直売をしている農家さんに寄って いろいろ買い込んできました
友達も 春休みで 預かっていた 孫さんたちが 帰って ホッとしたところで 疲れがとれたわ~と リラックスしていました