去年 4/8に行った お寺の参道わきに 沢山の 一輪草が 咲いていました
今日 同じ寺に 行きましたが まだ ほとんど咲いてなくて つぼみが 少しある程度でした


そう言えば 去年は この日に お寺の近くの道路わきで 無人販売の タケノコを買ったのに
今年は JAにも 無人販売にも タケノコは 全然 見当たりませんでした
去年が 一輪草も タケノコも 早かったのか~? 今年が 遅いのか~?
今週中に もう一度 お寺の参道わきを 見に行ってみようと思いました
今日も 友達と お寺に行ったり 野菜直売店に行ったり 眺めの良い コーヒー店に行ったりして のんびり過ごしました
萌黄色の山肌に 桜の薄いピンク色が 点在して なんとも 美しい山々です

オープンテラスの コーヒー店で 山を見ながら いつまでも のんびりしていたい気分でした
そうそう今朝は キヌサヤ(仏国大莢)が ちょっぴり 採れました

早生種のタマネギ ソニックが 直径6cmくらいになってきました

あと1週間くらいで 採れるかしら~?
今日 同じ寺に 行きましたが まだ ほとんど咲いてなくて つぼみが 少しある程度でした


そう言えば 去年は この日に お寺の近くの道路わきで 無人販売の タケノコを買ったのに
今年は JAにも 無人販売にも タケノコは 全然 見当たりませんでした
去年が 一輪草も タケノコも 早かったのか~? 今年が 遅いのか~?
今週中に もう一度 お寺の参道わきを 見に行ってみようと思いました
今日も 友達と お寺に行ったり 野菜直売店に行ったり 眺めの良い コーヒー店に行ったりして のんびり過ごしました
萌黄色の山肌に 桜の薄いピンク色が 点在して なんとも 美しい山々です

オープンテラスの コーヒー店で 山を見ながら いつまでも のんびりしていたい気分でした
そうそう今朝は キヌサヤ(仏国大莢)が ちょっぴり 採れました

早生種のタマネギ ソニックが 直径6cmくらいになってきました

あと1週間くらいで 採れるかしら~?