おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

散歩道でムカゴ

2019-08-30 | おいしいもの
雨が上がったので 3時過ぎから 散歩に行きました
道路わきの 植え込みに 絡みついている 蔓性の草を 注意して見ながら 歩きました

最近 ヤマイモは 見分けられるようになりました
ムカゴがついていれば 間違いなく ヤマイモです

蔓を引っ張ってみたら ムカゴが 沢山 ついていました
手で 切れるところで切って 持ってきました



別の場所には もっと大きくなった ムカゴもありました



もう少し経つと もっと沢山 ムカゴが 見られるんじゃないかと思います
道路わきの 植え込みの 上に絡んでいるから 雑草とみなして ムカゴを採っても いいんじゃないかな~?

地面に近い所じゃないから 汚いこともないでしょうし・・・ もらっちゃおうかな~?

時期になると JAでも売ってますが 買ってまでは食べない・・・かな?

道路わきの植込みは 時々 植木屋さんが 剪定しちゃうので そうすると ムカゴも採れませんから 
早めに 採っちゃおうかな~?   判断が難しい・・・


川沿いに 栗の木があります
もう 実が大きくなってました




コブシ(辛夷)の実が 赤くなったかも 見てきました



もっと赤くなるんだろうと思います














翡翠キュウリ

2019-08-30 | 野菜
うちの畑の 汚いキュウリも 皮を剥けば 美味しく食べられるので ちょっと工夫しました

唐辛子を入れて熱した胡麻油に 醤油も加えて さらに熱し
皮を剥いて 千切りにしたキュウリの上に ジュッと掛けただけの 簡単料理

ウー・ウェンさんの本 『野菜料理は切り方で決まり』に出ていた 「きゅうりのしょうゆあえ」です





皮を剥いたキュウリを 翡翠キュウリ って 言ったような気がして 
今日は 「翡翠キュウリ」で検索したら いろんなレシピがありました

その中から 一番簡単そうな 翡翠キュウリのナムル を 作ってみました   



白胡麻がなくて すり胡麻を 使いました
簡単すぎますが 美味しくて 食べ過ぎそうです

これはJAでかったキュウリで作りました

皮を剥いたキュウリって こうして見て見ると 本当にきれいな 緑色ですね
「翡翠きゅうり」とは よく言ったものです!


気温は低いのですが 雨が降って じとじとしています
家の中で 片付けでもするしかないかな~?   でも 嫌いなんです・・・

と思っていたところ 乱暴に引き出した 引き出しが 引き出しごと落っこちて ぐしゃぐしゃ!
あ~!片付けるしかないです・・・

割り箸だの ストローだのが ぐちゃぐちゃに入っていました
ほとんどは 不要な物   捨てまくって さっぱり!

もう1つくらい 引き出し片付けしようかな~?





 
コメント (2)