おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

蒔き直し大根発芽

2020-09-18 | 大根

9/8に蒔いて発芽しなかった大根は 9/14に蒔き直しをしました

その夜 強い雨が降って 心配しましたが 無事 発芽していました    良かったです

1週間もすれば 疎抜き大根が 食べられるかもしれません

 

9/13蒔きの のらぼう菜も発芽してました

本当は直播きしたいのですが 葉物の直播きって うまくいったためしがないので ポットで苗を作ります

 

キュウリもトマトもないと 朝の野菜に苦労しますが 今日は野菜の味噌汁です

主食はトーストでしたが 味噌汁も スープカップに入れたら 洋風っぽいかな?(笑)

畑のニラも使いました

 

畑を見回ったら 茎ブロッコリーに 虫がついていました

葉に穴が開いていたから すぐにわかりました

これは ヨトウムシの若齢幼虫だと思います(シャクトリムシみたいに動きます)

ネットを掛けてないので こまめに見回らなくちゃなりません

 

秋どりインゲンの花が咲き始めましたが 本当に秋にインゲンが採れるのだろうか~?

 

病院に 消毒に行きましたが 予約より早い時間に済んでしまい 昼前に帰れました

帰り道 無人販売で きれいなゴーヤを買いました

色が薄くて サラダ向きかな~?

 

昨日の 立派なゴーヤは コメントで教えていただいたように ゴーヤチップスにしましたが

こんなんで 良いのかな~?

夫はゴーヤは食べないので(「草っ臭い!」と変なことを言います)私が全部食べちゃいます

ネットにも いろんな ゴーヤチップスのレシピ が出ていました

 

少し前に ユニクロの「エアリズムマスク」を 買ってみました

一時期は入手困難だったらしいですが 今は 店に山積みです

3枚入っていて 990円でした

ウィルスを防ぐ効果はどうなのか~? 詳しくはわかりませんが 

手縫いの布マスクよりは 効果があるのかも・・・? と思って 買いました

病院に行くときはこのマスクをして行きました

 

今日 帰ってきて袋の裏を見たら・・・

「ネットに入れれば 洗濯機で洗える」と 書いてありました

 

あら~!  それは楽です!

自分で縫ったマスクは手洗いしていました  ハッキリ言って 面倒くさかったです

洗濯機で洗えるマスクがあるなら もう自分で縫うこともないかな~と 思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)