おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

赤い実も黒い実も食べ尽くされます

2022-01-05 | 景色
買い物行く途中 団地のトウネズミモチの木を見たら
あんなに沢山生っていた 黒っぽい実が 無くなっています

大きな木が3本もあったのに どれも実は無くなっています
うるさく集まっていたヒヨドリの姿は 見えません
ヒヨドリが 実を食べ尽くしたんですね


散歩道のナンテン(南天)も 赤い実は 残り少なくなっています
友達の家に行ったら 沢山生えてるセンリョウ(千両)の実は 鳥に食われて 残り少なくなっていました



マンリョウ(万両)も沢山生えてるんですが 最終的には 万両も食いつくされるそうです



うちの庭の 千両の実も 残り少ないです

近所のピラカンサの実が まだ残っていたので 近寄ってみたら ゴソゴソ動くものがいました




のぞいて見たら メジロがいました(写せませんでしたが)
ピラカンサの実を食べているみたいでした

こうして 赤い実も黒い実も どんどん食い尽くされると いよいよ畑のブロッコリーの葉が 狙われます
もう 少し食われ始めています
そろそろネットを掛けなきゃなりません


関係ない話ですが 私は マンリョウの実の 深い赤色が好きです
千両や ピラカンサの赤色より 万両の赤色が好きです

ちなみに 友達の家の 千両・万両は みんな 鳥が糞として 種を落としていったものだそうです


午前中は寒くて 家の中の仕事だけしていました
リンゴを煮たり 掃除機の掃除をしました(よく掃除をしてゴミが溜まってました)



午後は 頑張って 外に出ました
明日は もっと寒いそうです 
出かけられるかな~?