おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

インカのひとみを埋めました

2016-03-12 | ジャガイモ
3種類目の ジャガイモ インカのひとみを 畑に埋めました
500gで7個でした   切らずに そのまま埋めました

前回 前々回同様 透明マルチをしておきました


スナップエンドウにも 花が咲き始めています





スナップエンドウって 毎年そうなんですが 茎葉が あまりモサモサに 茂らないんですよ
何故なんでしょうかね~?

エンドウの原種から 改良に改良を重ねて(?)できた 品種で 弱いのかな~?
それとも 単に 私の栽培方法が 悪いのか~?


茎ブロッコリー(スティックセニョール)3本は 終わりにします


今年は 3本だけでしたが この本数で ちょうど良かったです

普通のブロッコリーは まだ だいぶ 側花雷が採れるので もう少し置いておきます


来期は これを止めて 茎カリフラワーカリフローレ にしようかな~? と考えています

ネット画像

これは まだ JAでは 苗では 売られないかもしれないので 種を蒔かなくちゃならないかな~?


今朝 起きたら 天気が良かったので 嬉しくなって 7:30開店のパン屋さんへ 歩いて行きました
思ったより 風が冷たくて ありゃりゃ…と 思いましたが 美味しいパンを買って 元気に歩きました

焼き立てパンは 美味しくて 朝と昼で 食べきってしまいました

午前中に行くと 昨日の残りパンを 安く売っているので それも買ってしまいました 


半額ではないと思いますが 3割くらい(?)は 安いのでしょう
「本日中にたべてください」と 書いてありますが 涼しい場所に置けば 明日でも大丈夫って わかってます


朝から 歩いたし 午前中は 畑仕事をしたので 午後は 静かに過ごします
一日中頑張ると 翌日が大変って わかってきたのです
情けないけど ひどく疲れ過ぎないよう 気をつけて 毎日無事に過ごしたいです

コメント (2)

残念なキャベツ

2016-03-11 | 野菜
9日から 3日間 どこにも出かけず 家に引きこもっていました。
9日は 具合が悪かったのですが 昨日・今日は 特に体調が悪かったわけでもなく…

今日は 突然 片付けモードのスイッチが 入ってしまい ほぼ1日中片付けをしていて
買い物に 行くのも 億劫になってしまいました


夫が 図書館に行くと言うので キャベツを買ってきてもらいました
ところが… 野菜を買ったことはない人なので…残念なキャベツでした



外葉は 傷んでいて 半分くらい捨てたし 中はスカスカ…

肉などは 部位と 100g単価を言えば そんなに難しくはないようですが
野菜の 鮮度の見分けは 慣れないと わからないのでしょうね   仕方ないことです

私が 入院するまで 買い物はしたことない人だったのですから 無理もない…
今は 店の場所もわかるから ずいぶん進歩したのです(笑)


雨ばかりなので もう少しで仕上がる 割干し大根は エアコンの下に 吊るしておきました



カラカラになったので 冷凍室に入れました


出かけないので 当然 歩行数は 全くダメ…
いくらなんでも 3日間 2,000歩未満では…最悪!

今日は せっせと 室内で スロージョギング
どうにかこうにか 7,000歩を 超えました

寝るまでに 1万歩にするぞ!  (した!)
コメント

太切りスライサー

2016-03-10 | ジャガイモ
私のスライサーは 細切り用なので もう少し太く切れるのが 欲しいと思っていました
じゃがいものガレットを 作るためです


少し前に たまたま スーパーで 太切り用のスライサーを見かけたので 買っておきました
しりしり器 とも 言うらしいです
今日 初めて ジャガイモを切ってみました



ガレットには ちょうど良い 太さのようです



人参を切ってみたことはありますが 人参は 包丁で切った方が 好きだな~

ガレットには ピルカ を使いました
男爵みたいな ねっとり感もあって 美味しかったです

 
コメント

最後のホウレン草は常夜鍋

2016-03-09 | 野菜
朝 雨が降ってこないうちに 畑の ホウレン草を採りました
11/24蒔きのホウレン草ですが ほとんど発芽しなくて これが最後です



念願の「自家製ほうれん草の常夜鍋」にすることにしました



tsubasaさんの常夜鍋 を見て 買ったホウレン草でなく 自家製ホウレン草で…と 思い続けていました

たっぷりのホウレン草が 必要とのこと
採ったホウレン草は 量ってみたら 400gを超えていたので 大丈夫かな?

薄切り豚肉を買いに行こうとしたら なんだか 体調がすぐれず 夫に頼みました
丁寧に 説明したけれど ちゃんと頼んだ肉が 買えたかどうか~? 心配です


店で売っている ホウレン草の 1束って だいたい何グラムなのかな~?
ネットで探してみたら 1束は 普通200g~270gだそうです

だったら 採れたのは ほぼ2束分
2人だから ちょうど良いかな~?


コメント

横浜港クルーズとアフタヌーンティー

2016-03-08 | おいしい物
友達が 横浜港クルーズの券が 格安で手に入ったと 誘ってくれました
ついでに 前々から行ってみたかった ホテルニューグランドのアフタヌーンティーも予約しておきました

アフタヌーンティーは 12時からです
あこがれの アフタヌーンティー!
これで2人分です




上段がフルーツ  中断がケーキ類  下段がサンドウィッチ


スコーンにつける クロテッドクリームっていうのが 美味しかったです

紅茶は 同じ種類なら 何べんでも お代りできます   アッサムにしました
ここは 紅茶の美味しい店としても 有名らしいです   紅茶は 3杯も飲みました

他には ほとんど お客はさんは いなくて 予約する必要もなかったみたいです
安みの日に のぞいてみたら 並んで 待っている人もいたのですが…


2時からは 横浜港クルーズ
幸い 今日は 暖かくて デッキに居ても 寒くないし  潮風にあたって よい気持ち~!





像の鼻を 船から見たところ


この後 みなとみらいの チョコレート屋さんに 行くつもりdしたが
「そうだ 疲れ過ぎは 禁物!」  と思い直して 桜木町から JRで帰りました
それでも 知らないうちに 16,000歩も歩いていました

途中で 晩ご飯のお買い物をしても 5時前には家に着いたので 晩ご飯仕度も ちゃんとできました


コメント

耕耘機を手放しました

2016-03-07 | 野菜
姉が買ってくれた 耕耘機    ここ数年 使っていませんでした
体力的に きつくて 勿体ないとは 思いつつ…  

捨ててしまうのも…忍びないし   どう処分したらよいのか…?
気になりながら 放置してありました

姉が JAに相談したら 有料では引き取れないが 無料で良ければ 引き取る…とのこと
処分するだけでも お金がかかるので 無料でも 引き取ってもらえば 助かります

手入れをして 再利用できれば 中古品として 販売するそうです
家庭菜園ブームなので 中古の耕耘機は 人気があるんだそうです

今日 夕方 雨が上った頃 JAの人が 引き取りに来てくれました



せっかく 姉が買ってくれた物ですが 体力的に無理なので 仕方ありません
車に積まれた 耕耘機に 「さようなら」をしました


日中は 雨でしたが 畑の かき菜を採りました
どんどん生長しちゃう時期なので せっせと食べないと 勿体ないのです



でも これだけ全部は 2人では 食べきれません
明日の朝も 食べることになるでしょう

一日じゅう 家の中に居たら 1,000歩にもなってなくて あせりました
夕方 雨が止んでから 庭を歩き回って ようやく 7,000歩にしました


スーパーで 袋詰めの アーモンドチョコレートを買いました
これを 袋のまま そこらに置いたら 大変です!
いくらでも 食べてしまうから…

今日の分だけ 出して あとは 引出しの奥深くに 隠しました



見えなきゃ 食べたくならないのですよ(笑)



コメント (4)

キャベツ用幅広スライサー

2016-03-06 | つぶやき
近所の奥さんから 「キャベツ用の 幅広スライサーは便利よ~」と伺いました。
かなりの期間 迷っていたのですが 少し前に 思い切って買いました

刃の幅は 15cm  安い品じゃないので 役に立たなきゃ 困ります

たしかに 簡単に きれいな千切りができますが 難点もあります
飛び散ることです  慣れれば 飛び散らないように できるかな~?

仕上がりは まさしく トンカツ屋さんのキャベツ!
夫は 食べやすいと すごく喜んで ザルから 何べんもお代りして食べていました



そんなに 好きだったの!?  と驚きです!
毎日でも ザルいっぱいに スライスしてあげますよ! (笑)


夕飯には 昨日の新聞「おかずラボ」にあった 肉じゃがを ピルカで 作りました
この 作り方では ジャガイモと 牛肉しか使いません

私は 今まで 肉じゃがに タマネギとか 人参も入れてましたが
このレシピは 本当に ジャガイモと肉だけなんです

ジャガイモ340gに 肉は200g  これをよく炒めて 
水が200ml 酒 大さじ2  砂糖大さじ2で 弱火で5分煮て
あとから しょう油大さじ2で 弱火6分

簡単で覚えやすく 美味しい!


なんという盛り方じゃ!    早く食べたかったんだもん(笑)

緑黄色野菜の料理は 別に 一品 作ればいいわけですよね

ピルカは 煮て美味しいジャガイモでしたが 煮崩れしにくいようです




コメント (2)

赤花絹サヤの開花 2週間も早い!

2016-03-06 | 豆類
赤花絹サヤの花が もう咲いていました  7つも咲いていました





去年も 一昨年も 3/28の開花でした
種蒔きも早かったけれど 暖かかったのも 影響しているかな~?

エンドウは 開花から 30日くらいしないと 収獲できないそうです
ということは 収穫は 4月5日頃かな~?

防鳥用の寒冷紗は まだ そのままにしておきます


昨日 詰め放題で買った ピルカというジャガイモが 美味しかったので 今日もJAへ行ってみました
今日も やっていたので 今度は ジャガイモだけの 詰め放題にしました

18個詰めました 
帰ってきて 量ったら 1.7kgありました



どのくらい安いのかな~? と 思って 生活クラブの値段と 比較してみました
生活クラブの メークインは 1kgで278円でした

278×1.7=472円 
それが 300円だったのだから まぁ安いかな?

これを全部食べてしまわないで 種いもとしても 使ってみようかと 思っているんです
育つでしょうか~???


コメント (2)

ピルカというじゃがいも

2016-03-05 | ジャガイモ
JAで「詰め放題・300円!」で売っていた ジャガイモ・にんじん・タマネギです
頑張ったけど これだけしか 詰められませんでした…(笑)



すご~くお得!  っていうほどでもなさそうだけど… 少しはお得かな?

ジャガイモは メークインみたいに見えましたが そうではなく 
男爵とメークインのかけ合わせた ピルカ っていう品種だと言ってました

でも ネットで見たら メイホウと十勝コガネの かけ合わせって 書いてありました


この材料と 角切りトマトのパック詰めで パスタ入りミネストローネを作りました
ピルカは やわらかいけど 煮崩れない 良いジャガイモでした


朝日新聞の朝刊に「卵料理のある朝食」という記事があって
《卵と野菜の炒め物》というのが 出ていました

朝ご飯の 卵料理って言えば 目玉焼きか プレーンオムレツか 茹で卵…ばかり

茹でたホウレン草・にんじん・タマネギを炒めて 卵を回し入れるだけ   簡単!
早速 畑のホウレン草で 作ってみました



朝から 野菜がたっぷり食べられて 安心しました

前日に ホウレン草を茹でておけば あわただしい朝でも さっとできるので良いそうです

ホウレン草は 沢山は 採れませんが 他の 葉物野菜なら 採れます


青梗菜の菜花


かき菜

新聞の 同じ面の「おかずラボ」は 《煮物を極める①》で 肉じゃがです
明日は「ピルカ」で 肉じゃがにしてみようかな~?



同じ紙面に「森永・ビヒダスヨーグルト」の 広告がありました
先日から ヨーグルトは この「ビヒダス」に しています

級友夫妻が「ビフィズス菌・BB536」っていう カプセルを飲んでいて 具合が良いと言ってました
私も試してみようかと思っていますが とりあえずは ビフィズス菌のヨーグルトにしてみたのです

ヨーグルトもいろいろあって どれにしようか 迷ったりしているのです

コメント (2)

無料巡回バスで三井記念美術館へ

2016-03-04 | 趣味
東京駅八重洲口から出る 無料巡回バスに 初めて乗ってみました
三井記念美術館の「三井家のおひなさま」を 見に行くためです





乗ってみて わかったこと…
場所によっては 歩いた方が早い(笑)

でも 無料だし…  一度は乗ってみたかった

「三井家のおひなさま」は 素晴らしいものでした
江戸時代の物も ありました

元々 良くできているのでしょうし 保存状態もよいのでしょう
どれも 上品な お雛様で うっとりしてしまいます

こんな上等なお雛さまは お金持ちさん(三井財閥?)でなければ 買えないでしょう
お金持ちさんが 良い品を 長く保存しておき 公開してくれるのは良いことです

やっぱり お金持ちさんも いないと困りますかね~?


今日は 歩き過ぎないように 疲れ過ぎないように 気をつけて バスを利用し
買い物も ほとんどしないで 早めに帰りました

ウィークデーは 通勤時間帯を外せば 急行でも たいてい座れるので 早く帰ることが大事
無料バスで 東京駅にもどり キッチンストリートの ヒロ・プリモで ランチ





ショートパスタの ミネストローネ 美味しかった
これって 自分でも できそう


丸の内側に出て ちょっとだけ KITTEに寄って 柿の葉寿司を 少しだけ買い
帰ろうとしたら ゆるきゃら「くすりん」に 会いました



5時にならないうちに 帰宅できました
一度に 欲張って あそこも ここも…と 歩きまわり過ぎないのが大事と よく分かりました





コメント (2)