おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

葉タマネギと牛肉を煮ます

2016-03-26 | ネギ類
タマネギを 早めに抜いて 葉タマネギとして 食べていますが 今日は 牛肉と煮てみます


夫が 晩ご飯不要なので 牛肉も100gあれば十分だから チャンス!
葉タマネギも 一人分なら これでOKでしょう

スーパーで売っている 葉タマネギは 千葉産のが多いです
1束300円近くするので 家で 必要量だけ採れば 節約になります


21日に 横浜に行って以来 体調不良で 医者通いが続きました
なんだか胸がドキドキするような気がして(本当にドキドキしていたのかどうかは???)
近所の医者で 心電図をとってもらいましたが 異常はなく 血圧もOK

でも 不整脈などは 症状が出ているとき 心電図をとらないと わからないと言うので
公立病院の 循環器内科に 紹介状を書いてもらい 
24時間の心電図(ホルター心電図)を装着してもらいました

ホルター心電図というんだそうですが 私の周囲には けっこう経験者が多く 
やってもらった方が 安心だよ と言われます

循環器内科での 普通の心電図も レントゲンも 血圧も 異常はなかったのですが 
なんだか スッキリしないような気がして 憂鬱な数日を過ごしました


今日は土曜なので ホルター心電図の機器を 自分で外して 病院に返しに行きました
病院は休みだけれど 救急センターは やっているので そこへ返してくださいと言われてました

ついでに 駅まで歩き 牛肉(切り落としですが 国産牛!)を買いました(笑)

このところあまり歩いてなかったので 頑張って 久しぶりに 帰りも歩きました
往復歩けるかどうか 不安だったのですが なんとか歩き通せたので
体調不良は 気のせいなのかな~? とも思いました

まぁ 調べることは 調べてもらったので あとは結果待ちです
寒かったから 不調だったのかな~?

牛肉食べたら 元気が出るかな~?




コメント (2)

アンデスレッド発芽

2016-03-26 | ジャガイモ
午前中は 寒くて家にこもっていましたが お昼前 ちょっと畑に行ってみたら
3/3に埋めた アンデスレッドが 発芽していました



少し前から 透明マルチが 下から盛り上がるようになっていたので そろそろ発芽か~?
と思っていましたが 今日は 7ヶ所で発芽していたので マルチを切りました


隣の キタアカリも 1つだけ 発芽してました


明日あたりから 暖かくなるという予報なので このままで大丈夫かな~?


昨日 夕方 野生化した ルッコラを もらいに行きました
誰の物でもなさそうでしたが 「すこしください」と言って もらってきました



花びらが散るし 外にあったのは なんとなく家の中に入れたくなくて 外に置きました

花が 間近で 撮れました