近所の里山なのに 登ったことのない山があります
小学生が 遠足で登る程度の山ですが 一応 山です
山は 一人では 自信がありません
夫が つきあってくれると言うので 頼みました
登山口の駐車場まで 車で行ってしまうから 簡単
登りは25分とかいてありましたが 私は 1.5倍かかるかな~?
男坂と女坂があり 男坂は 階段状になっているが 「段差が高いので 大変だよ」と
でも ゆっくり行けば大丈夫と思って 男坂を選びました
半分くらいまでは かなり順調に登りましたが 最後の3分の1くらいは 辛くなりました
休み休みで なんとか頂上へ 40分かかりました
途中は 常緑樹もあって なかなかいい感じ
これは スダジイの大木

頂上からの展望

横浜 東京 江ノ島 大島… 遠くまで よく見えました 気持ち良かった!
下りは 女坂で 30分 無事行ってきました
このくらいの山が 精一杯だな~って よく分かりました
それでも 登れたという 満足感はあります
夫には ガイド料として トンカツ定食+生ビール2杯 サービスしました(笑)
小学生が 遠足で登る程度の山ですが 一応 山です
山は 一人では 自信がありません
夫が つきあってくれると言うので 頼みました
登山口の駐車場まで 車で行ってしまうから 簡単
登りは25分とかいてありましたが 私は 1.5倍かかるかな~?
男坂と女坂があり 男坂は 階段状になっているが 「段差が高いので 大変だよ」と
でも ゆっくり行けば大丈夫と思って 男坂を選びました
半分くらいまでは かなり順調に登りましたが 最後の3分の1くらいは 辛くなりました
休み休みで なんとか頂上へ 40分かかりました
途中は 常緑樹もあって なかなかいい感じ
これは スダジイの大木

頂上からの展望

横浜 東京 江ノ島 大島… 遠くまで よく見えました 気持ち良かった!
下りは 女坂で 30分 無事行ってきました
このくらいの山が 精一杯だな~って よく分かりました
それでも 登れたという 満足感はあります
夫には ガイド料として トンカツ定食+生ビール2杯 サービスしました(笑)