8時、起床。チャーハンの朝食。
チュンを田園調布の「小鳥の病院」へ連れて行く。飛ぶときにバランスを崩して落下してしまうこと、それが繰り返されて、近頃は飛ぼうとしなくなっていることを話す。先生は、神経の障害の可能性がありますね、たとえば何かで頭を打って身体のバランスを保つ神経に障害が出ることもあります、と言った。神経の障害の場合、すぐに回復するということは難しいらしい。これまで何度か「小鳥の病院」にチュンを連れてきたが、いつも原因がすぐに特定化され、治療の方法もはっきりしていたのだが、今回はいままでのようにはいかないようだ。しばらく籠の中で飼育して様子をみることにしよう。
昼前に家を出て、大学へ。梅雨明けのような太陽と大空だが、まさか6月中に梅雨明けということはあるまい。梅雨の中休みだろう。でも、梅雨入りも異例に早かったから、梅雨明けも異例に早いというのは理屈ではありえるか。
「maruharu」でサンドウィットとアイスカフェラテを持ち帰りで注文。待っている間にオレンジとグレープフルーツ(だったかな?)のゼリーを食べる。涼味。
3限は必修基礎演習。テキスト『<私>時代のデモクラシー』の第4章のグループ発表。わかりやすい(わかりやすすぎる?)発表だったので、質問や意見がたくさん出た。隙のない発表、無難な発表よりも、たたき台として機能する発表の方がいい。とくにY君はお疲れ様。テキストを読んでのグループ発表は本日で終了。来週からは、毎回6人ずつ、レポートの構想を発表してもらう。
4限は演習「現代社会とセラピー文化」。あまりに暑いので、FさんとKさん(二人とも私のゼミ生)に頼んで、生協でガリガリ君を買ってきてもらう。もちろん全員の分だ。さすがに40本はなかったようで、ガリガリ君(ソーダ味)とブラックなんとかというアイスバーの2種類になった。好みをものをとってもらったが、うまく半々に分かれた。休みの学生の分が3本余ったので、発表者に2本余分にあげて、私が1本食べることにした。二口かじったところで、男子学生が一人遅れてやってきた。二口かじったものをあげると喜んでいた(たぶん)。
今日は夜間当番の日。夕食を「西北の風」に食べに行く。ハンバーグのセット、食後にコーヒーを注文。夕日をながめながら夕食が食べられるのはいまの季節ならではである。
教務室に戻って7限の終りまで仕事をして、帰る。