嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

これもジャーマンデザイン?

2004-08-23 15:51:05 | クルマ
DSC0032.jpgここだけのアップだとクルマ好きでない限りはモデル名まではわからないかもしれない。すでに現行モデルではないが、いまだにびっくりするデザインだ。しっかりオーソドックスなセダンにここまでのデザインをとり入れるのはドイツ車としては画期的なことだったと思う。アルファの156がでてきたときにもリアドアの処理などにびっくりしたものだが、あれはイタ車。こいつはジャーマンには珍しいデザインコンシャスといえるだろう。
いまぢゃそれほどの新鮮味はないかもしれないが、実は赤のセダン、ってだけでもヨーロッパを感じるのは古い感覚だろうか?



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これってオペル? (mouton)
2004-08-23 16:01:52
違っていたらゴメンナサイ(^^;
返信する
う~ん なんだか見た事が有る象 (スパチチ)
2004-08-23 16:50:26
moutonさんの言われる通り99%オペルだと思いますが・・・
はるぼさんに聞いて下さい(謎)
返信する
ベクトラですね。この頃のオペルはティグラなんか... ()
2004-08-23 16:52:16
ベクトラですね。この頃のオペルはティグラなんかもけっこう思い切ったデザインだったように思います。最近はカクカクした感じで、まとまってはいるけど…みたいな感想です。シグナムあたりの全体のフォルムは好きだったりもします。
返信する
みなしゃん、ども! (oldpine)
2004-08-23 21:23:26
正解はベクトラ。現行のベクトラはそれこそアメ車はいってて、ひたすら個性をなくす方向に見えて仕方ありません。シグナムはオーナさんのコメントを待ちませう(名指し)
返信する
> シグナムはオーナさんのコメントを待ちませう... (ZOU)
2004-08-23 23:25:15
いいんです。私はドイツ車に乗りたくてシグナムを買ったわけじゃないですから。(核爆)
返信する
はるぼデス(^^)v (はるぼ)
2004-08-24 22:49:31
>はるぼさんに聞いて下さい(謎)
スパチチさん、ホントに謎デス(爆) 初めて見ましたね~(^^;) ベクトラなんですねー。
返信する
takuya@オーナーしか知らない、、、 (takuya)
2004-08-26 22:13:49
こんなカタチですが、チャンと加糖するんデス。
ベクオーナーに「加糖してぇ」と頼んでみて下さい。「そりゃぁズルいゾ」と言いたくなります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。