嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

TTのシルバー

2004-08-22 07:27:40 | クルマ
DSC0023.jpg今日はこの1台が名古屋からきてくれた。清々しいシルバーだ。このボディにはやはり定番、というかボディシェイプを一番ひきたてるのはクールなこのシルバーだろう。ウィンドウグラフィックがしっかり浮き立ってくるし、ルーフの丸みもたまらない。あと、フロントフェンダにある、エンジンフードとの境目にあるキャラクターラインが強調されてなんとも胃炎^h^hいえん!!デザイナーの意図がホントに明確に伝わってくる。Fの赤、TTのシルバー、ありふれてるかもしれないが、似合う色はあるものだ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>デザイナーの意図がホントに明確に伝わってくる。 (銀3)
2004-08-22 16:27:26
車のクレーを造る時、必ずシルバーのフィルムで色付けします。
これは、やはりキャラクターがはっきり見えるからでしょうね。
逆をかえせば、市販車はシルバーが一番デザインがはっきりする
カラーかも。
そういうことを知ってたわけではないですが、銀好きです。
Fアスやomegaは、本当にきれいかった(遠い目)
Z33もシルバーが一番かっこえーと思うのですが、色的には、すけべ
椅子に似たカッパーメタも好きですね。

先日、自分の車がMCされたのですが、なんで国産車って前オーナー
が悔しがるMCするんですかね?
返信する
>銀3 (oldpine)
2004-08-22 16:58:35
今後ともごひいきに!
>車のクレーを造る時、必ずシルバーのフィルムで色付けします。
これは、やはりキャラクターがはっきり見えるからでしょうね。

そうだったんですか?…ううむ、今回はカタチから入ったクルマ選びだったので、知ってればシルバにしてたかもしれない。

>先日、自分の車がMCされたのですが、なんで国産車って前オーナーが悔しがるMCするんですかね?

MCの常道ですな。陳腐化させて買い替えを促す、と。
まったく困ったものですが、これがショーバイっつーもんですか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。