嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

お盆終了! オサレの秋到来か?履き道楽 CAR SHOE インプレッション

2012-08-16 16:20:53 | 履き道楽

Dsc06618 みなさま、残暑お見舞い申し上げます。画像は当ホテル裏の千曲川河川敷で毎年行われる、花火大会・・・これが終わりますと、イッキに秋風が吹いて、空気が入れ替わり、サワヤカな季節がくる、というのがこのあたりの暦でございます。

さて、先日入手したCAR SHOEなのですが、なんとも変わった素材使いでたまげます。個人的には手に入れるのは初めて!うちのマダムはこいつの大ファンで、ブーツやグローブなどなど、はまるとコワい、とおっしゃっておられるのですが、いざ手に入れてみますとえもいわれぬ質感にやられます(爆)。その素材とはハラコ!!どういう成り立ちなのか、というのはザンコクすぎて言うのも憚られるので、ウィキっていただくとして、まあ現物をご覧ください・・・

Dsc06605 ヌハー・・・どうです?ザンコクなだけに美しい(爆)。靴はもちろん、小物の世界でエキゾチックレザーといった場合にはワニやトカゲなんかがその代表格。が、このハラコもそれに加えてはどうか、と思わせる迫力がすごい!

見るお方によっては「ブキミ」とも映りそうな素材ですが、「道楽」の世界ではナニゴトも経験あるのみ!せいぜい履きこんで味だしをするといたしましょう(でるのか)。肝心の履き心地ですが、さすがにイタリヤ靴らしいもので、しなり具合が絶妙。近所の買出しにもつい気軽につっかけてしまう、といえばフンイキが伝わるでしょうか?

いやあ、それにしてもHPにはイタリヤものならではの色使いの各種モデルが並んでいて悩ましい!パープルのクロコダイルが1300ユーロで販売されているのですが、他のブランドに比べて相対的にお安い、Img_5404 などと妄想果てしなく・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。