黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

甲西と野洲で教育セミナー。今日は「これしきの雨がナンダー」と公立進学学力バランス測定テスト。

2019-06-30 16:37:11 | Weblog

今日は「公立進学学力バランス測定テスト」を実施しています。
世の中には色々なPR活動用のテストがあるけれども、どうも意地悪なテストが多い…というか意地悪なのばっかり。ちゃんと勉強していて成績も良い生徒が30点しか取れなかったり、もう絶望的な結果が出たり。そういうのは大都市圏お受験オタク族には受けがいいのかもしれないけれども、滋賀県の生徒たちには百害あって一利ナシ。
加野先生がキャプテンとして指揮して、オーソドックスなテストを作りました。時代に合わせて微調整しながら実施していて、今年度の夏版を本日実施。
雨です。ひどく降っている地域や時間帯もあって、教室に来るのが大変かも。しかし、考えようによっては「雨で練習試合が中止になったから、テストを受けに来ました」というケースもあるかも。
さてさてお手並み拝見です。
昨日は甲西と野洲で教育セミナーを開催。大勢の保護者…私の予想よりも多かった…に来ていただきました。
最初に佐伯先生が「いつもの授業の自己紹介を」と。丸ごと英語での自己紹介で教育セミナーが始まりました。高速の英語にたじろぐ保護者の皆さん。が。すぐに日本語に戻りましたよ。
私からは最近の入試の状況など。「やや長く」と言われていて、しかし長かった。すみません。
次の教室長・福井恒誠先生、勢いオーバーで時間もオーバー。締めくくりの小野先生の話が短縮されてしまいましたが、たくさんの情報や授業のようすをお伝えできたと思います。
続いて野洲教室へ。
ここでも佐伯先生のネイティブ発音の英語で開幕。私、短めに。福井恒誠先生も短めに。西村先生が頑張りました。締めくくりは小野先生がパワフルに。
こういう場合、ローカル型の進学塾という立ち位置を見失わないように。そう考えながらの教育セミナーでした。御参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
写真は甲西教室と野洲教室の教育セミナー。
では「#記述式」のオリジナル問題です。
草津駅・草津線のホームへ降りる階段ですが、上り方向が広くて、下り方向はせまい。なぜでしょう。
後段は河合塾マナビスの受講室を掃除する山塚先生。
小尾麻菜先生の夏の高校生をサポートする食事メニュー。野菜を食べて夏を元気よく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする