











































































1,なかなか梅雨入りしません。天気図を見ると、梅雨前線はずーっと南方の太平洋にあります。これが北上してこないと梅雨入りしない。まだまだ先かなあ。
2,ウクライナでの戦争、これがなかなか停戦にならない。ロシア軍、ウクライナ東部で猛攻とのニュース。ウクライナ軍は激しく抵抗し続けてはいるけれども、しだいに押されていると報じられています。
第二次世界大戦の戦況を思い出せば…本で読んだだけですけど…ドイツ軍はレニングラードとスターリングラードの包囲戦で押しまくりながら消耗していった。
ウクライナ軍は、そういう構図を仕掛けているのではないかと…希望的な見方か。
とにかく早く終わって、ロシア軍が撤退していくといいのですが、なかなか。
3,新型コロナも、下火になっているが、数字だけを見れば「下火に~」とか「おさまってきて~」とは言えない状況。
ここまで粘ってきて、今になって手を緩めてはいけない。ここで油断してはならぬのです。
誰か、対策の続行や微調整についてはっきりと言ってほしいです。
「もういいかーい」
「もういいよー♪」
この、もういいよー を誰が言うかですね。押し付け合いかなあ。
青葉キャンペーンの学習プログラム、ビッグイベントの「作文コンテスト」の審査中です。どんな作文か…毎回、ものすごく良い作文が登場して驚きます。そこが楽しみです。
作文の向こうには、いよいよ夏期講習会が見えてきました。
滋賀県で一番パワフルな、滋賀県の生徒たちに一番ぴったりの役立つ夏期講習会、準備が進んでいます。
ピンチをチャンスに変える夏!