お待たせしましたー。雨が降りましたー♪と思ったら、それほどのこともなく。これでは夏の琵琶湖の水位が心配。遠くではダムの取水制限も始まったらしい。降るべき時は降っていただかねば。
森友学園に大阪地検特捜部の捜査。あのウサン臭い人、これから色々とホコリが出てきますでしょうか。教育の世界には個性的な人、ユニークな人がいていいけど、ウサン臭い人が偉っそうにしていることもありますね。ま、うちなんかのような塾は、ひたすら頑張るのみ。生徒たちに真剣に向き合って、全力で授業をして行く。ハードだけど…ふぅ…それが一番間違えない道であります。
ところで、夏には新しい教材を加えて、と思っているのに、作成ペースが遅れ気味です。3種類は完成したけど、ページ数がたいしたことがないので、まだ作りますけど、印刷の締め切りに間に合うか。
間に合わない場合には自分で印刷して配布して…いや、ちゃんとテキストに収録せねば。夏への突進。
今日は南草津教室で中3の授業。
生徒たちは部活動でヘロヘロになって来るはず。この時期の私は、手加減しています。「シャチョー、妙に優しい。怒らへんかったなあ」などと言われますけど、今は部活動で汗を流すとき。ちゃんと塾に来るだけでも大したものです。が、教室では全力で。頑張っている生徒が少し居眠りをしてしまうぐらいのことは、許す。許すが、耳元でシューベルトの子守唄を歌うからね。
写真は夏期講習会の教材や、河合塾マナビスのお知らせを作る荊木先生と浦川先生。すでに印刷物の山が高く高く。
英語のオリジナルCDについて説明する八幡桜宮教室・廣瀬先生。まもなく生徒たちに配りますよ。お楽しみに。「あっ。もう配布してしまいましたー」という教室もあるなあ。夏の「フライング・ゲット」です。勢いよく進むのはいいことですよね。
夏を応援する真壁先生。
これだけでは暑苦しいので、事務センターの星本さんにも応援していただきましょう。滋賀の子どもたちは、夏こそ頑張れ。