こんなご時世だから、日本が元気になる明るいニュースから。
1,膳所教室で中3の日曜特訓授業を実施。今日の担当者は1番打者・私、2番打者・横田先生。かなり濃い組み合わせです。
私、難しいことを。ノート作業が中心で、公式を自分で導き出す。途中もしっかりと書くべし。そして「ナルホド♪」と納得してから、公式を使いこなす。そういう構成でバキバキと進行しました。意外に文字式の変換で苦戦していたけれども、なんとか突破す。
文字の種類が多くなる。h1 とか h2 f (b-f)などを混ぜ込んだ式で、整理するのが大変でしたね。しかし、いきなり理由もなく「この公式を暗記しなさい!」は、私は嫌いなので。
式が複雑で、長くて多くて…生徒たち、頑張りました。
途中で次亜塩素酸水で机などを除菌して、横田先生にバトンタッチ。
ますますスピードが上がって、生徒諸君にはハードな日曜日でした。
2,TIF2020にAKB48・チーム8が出演しました。1曲目のセンターは熊本県代表の倉野尾成美。そして、3曲目では山口県代表の下尾みうがセンター。顔ぶれも豪華です。
このチームは、後列に回っても手抜きをしない。目立たない位置でも全力。そこがいいと思います。
3,NHKのBSで朝ドラ「ちゅらさん」総集編を放送。
私、ウルウルしながら見ました。国仲涼子、頑張っている。
ゴーヤマンが登場。私のキーホルダーは、ゴーヤマンです。一度、JRの新快速の車内で落としてしまった。姫路の電車区に電話したら「あぁ。ゴーヤマンのキーホルダーが付いた鍵ですね。届いてますよ」と。JRの人はゴーヤマンを知っておられました。そして、無事に帰ってきたゴーヤマンと再会したのです。
「ちゅらさん」総集編はあと2回です。見逃した人はオンデマンドで。
正義の味方ゴーヤマン、新型コロナをやっつけてくれ。頼むぞ。
なお、ヒロインの国仲涼子が東京の雑踏の中で、ふと初恋の人フミヤ君とすれ違ったような気がして探すシーンは、その1年後の韓国ドラマ「冬のソナタ」にそっくりそのまま模倣されていた。ま、どちらも名作だから…出会いそうで出会わないという俳優の動きまでそっくりですけど…完全にコピーではあるが、それはそれでいいとしましょうか。
私、岡山県の実家に帰省してきました。高速道路でビューンと帰って、3時間ほどいて、ビューンと滋賀県に戻る強行スケジュール。任務はすべて達成。
岡山県は感染者が少ないので、気を使いました。「感染者の多い関西方面から田舎へ!」と心配されても困ります。隠密行動。忍者のようにスーッと実家に帰宅したのに、すぐにばれて、近所の人が「帰ってきとるんじゃなあ」と集まってきたのでした。農村情報網、ものすごい探知能力です。
道の駅で野菜、ひしお味噌などを買い込んで滋賀県へ。滞在わずか3時間の帰省でした。
ネアンデルタール人のDNAが新型コロナの重症化を加速しているのではないか、という論文。真面目な研究機関の論文らしいですが。
アフリカ大陸で誕生した人類ホモ・サピエンスがアフリカを出て、東のアジアへと進んでいったのが我々日本人を含む東アジアの黄色人種モンゴロイド。
西の方へと進んだのがヨーロッパの白色人種コーカソイドで、アフリカ大陸にとどまったのが黒色人種ネグロイドという分布。そのなかでヨーロッパ方面ではわずかに先住のネアンデルタール人との混血がおこって、彼らのDNAが混じりこんでいる。それが感染後の経過に影響しているという研究です。
じゃあネアンデルタール人のDNAをもたない中国人、韓国人、日本人は安全だ、というような単純な話ではなさそうですが、感染がおさまってから冷静かつ精密に研究してほしい。我々日本人にとって良い話ではあるが、はたして本当なのか。
いずれにしても、地味に地道に感染防止対策を継続しつつ…粘りましょう。粘り抜きましょう!…「勉強の秋」を進みます。
写真は宿題点検用の国鉄パッチンはさみ。リズミカルにカッチカッチと。真っ赤な花は故郷のヒガン花。燃えるような赤です。
そして秋の授業風景など。小野先生が感染防止の作業をパワフルに。
末尾は「ちゅらさん」のゴーヤマンです。
ゴーヤマンと…ゴーヤマン・ファニーだったか…よ。今こそ活躍の時だ。頼むぞ。