新年早々、美味しいものをいただきました。それも、立て続けに、お寿司♪
【お寿司、その1】
宮本先生から、鮒寿司をいただきました。
宮本先生は滋賀県出身で、鮒寿司の味がわかる人。いただいたのは職人さんが作った鮒寿司だそうですよ。ありがとうございます。
私は、岡山県の山間部出身でありまして、少年ドラマのような清流で育っている。鮎には少々うるさいかも。
「この鮎は、養殖の飼料のにおいがするなあ。そもそも太り過ぎ」
などと文句を言います。すみません。
しかし、まあ、鮒はたくさん捕ったけれども、鮒寿司は…うう。
今では食べますよ。滋賀県の誇る発酵食品の王者・鮒寿司。
家族には、鮒寿司と聞くだけで早くも笑顔になる滋賀県人もいます。
ありがとうございます。
【お寿司、その2】
前川先生からもお寿司をいただきましたー♪
これでWお寿司です。
ありがとうございます。
お寿司は健康に良いのです…個人の予測ですけど。
雪。
ちゃんと降ったのは初めてでした。しかし、すぐにやんで、すぐに融けてしまった。
仙台市の友人からメールが来て、
「大崎八幡宮の裸参り、今回はたぶん雪道ですよ」
とのこと。
月曜日から仙台市へ。仙台市の伝統行事「大崎八幡宮どんど祭」こと「裸参り」に。
進学プラザ・グループの隊列に加えていただいて、参拝します。
北村先生(瀬田駅前校)、厚見先生(南草津駅前校)の二人が白装束で凛々しく。私は付き添いのサポート係です。が、はい、寒いですよ、やっぱり。
わぁ。雪道か。
雪道を歩くとなると
雪道の1,赤穂浪士の討ち入り。
雪道の2,桜田門外の変。
雪道の3,青森、歩兵第5連隊の八甲田山雪中行軍。
雪道の4,2.26事件。第一連隊、第三連隊、近衛連隊。
などなど。うむむ。北村先生、厚見先生、頑張ってください。気合を入れて、白装束で雪中行軍!私、とことことついて歩きます。
中3の授業へ。
テキストの内容を完了しました。ゴールインです。
最後の部分は、「私たちの身のまわりのウンヌン」で、まあ御挨拶のようなところ。
しかし、こんな尻尾のようなところも、意外に大事ですからね。
これでいったんはゴールインしたから、ここからは入試に向かってキリリッと仕上げていきますよ。
【ここで社内連絡を】
この時期になると、過去問につかまってしまって…それも難問に…苦労して焦るばかりになる生徒がいます。行き止まりの袋小路で、焦ったり、困り果てたり。
こんな時期は、テキストの巻末ページの特集などを利用して、バランスよく仕上げを。
特にテキスト「気合の大盛」の巻末ページはよく整っています。活用!