黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

高かったー!東京スカイツリー。

2012-05-10 16:22:17 | Weblog
東京から帰着。田舎者だから東京は緊張します。滋賀県に帰って来るとホッとしますわいなぁ。
会議では河合塾マナビスの詳しい説明。ますます充実しそうで楽しみです。社長さんの講演は「長いのかなあ」と覚悟していたけれども、非常に誠実な&熱心な話で、聞き惚れてしまいました。
続いて杉並区で「民間出身の校長」として有名になった藤原和博氏の講演。「さだまさしにソックリでしょ♪」というところから始まって、これがまたパワフル。生徒になったようにノートをとりつつ聞きました。おうみ進学プラザの仕事に活用できそうなことがたくさんありました。私は「元々からの民間出身」だから、もっと柔軟に、もっとパワフルに。こういう場合、地元に帰ってくると熱が急速に冷めてしhまって、「まぁ、現実には難しいよなぁ」とユルユルに戻ることがあります。多々ある!ノートを見ながら、気合いを入れなおします。河合塾マナビス南草津校の開校が大接近。アイアイ、オー!
写真は完成間近の東京スカイツリー。会議で会った懇意な塾長さん御夫妻(楽天イーグルスのユニフォームをプレゼントしていただいた仙台市の塾です)に連れて行っていただきました。いやー、高い高い。雲を引っかけるんじゃないか。見上げていると、首が痛くなる。高すぎて、カメラにおさめるのが大変でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おのぼりさん、出発しまーす。

2012-05-09 08:18:40 | Weblog
今日は東京の品川へ。会議と講演会です。私、あんまり出歩かないのですが、今回は河合塾マナビス関連の会議。変化の激しい時代だから「井の中の蛙」ではいけません。講演も楽しみです…が、居眠りに注意せよ。はいっ。
同じように河合塾マナビスを開講している岩手県盛岡市、宮城県仙台市、熊本県の塾の先生も来られるはず。「お久しぶりー♪」と。遊びに行くわけじゃないですから、情報交換などなど。高校生の役に立つ工夫を聞いてきますよ。
帰る前に、完成間近の東京スカイツリー見物したいけど、そんなヒマがあるかどうか。
写真は、河合塾マナビスのメンバー。刑事ドラマに見えますか?「東京の会議で本部に伝えたい要望などがあれば」というミニ会議のときに撮影。高校生の夢をグイグイとサポートしています。河合塾マナビス南草津校、いよいよ開講へ!
そういうわけで、おのぼりさん、東京へ出発しまーす。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏へ、スピードアップ♪日曜特訓がスタートします。

2012-05-09 07:54:14 | Weblog
おうみ進学プラザ、初夏へ高速回転のキリキリ舞い開始。火曜日の会議では、まず高木先生から光泉高校の説明会の報告。「国公立大学へ70人のレベルまで到達しています。授業を見学しましたが、細かく分かれて授業を」などと詳しく。光泉高校は着実に伸びて、比叡山高校と肩を並べて、進学実績だけを見ると抜き去った印象。私立高校という選択肢がパワフルになるのは、滋賀県の生徒たちには良いことです。河合塾マナビスの山口先生から「南草津には河合塾マナビス南草津校が間もなく開講。これで光泉高校の進学実績はますます伸びます!」という話がありました。
「次々と「○○をやりまーす」「6月に□□を実施。各教科は準備を」と指示が飛びましたが、多いなあ。ふぅ。でも、これをモリモリと消化すると、生徒諸君は伸びますね。青葉のように。
私からは「これまでに実施したイベントが未消化で残っていないか確認。着実にやり切りましょう。それから次へ」と注意。まず「47都道府県丸ごと暗記」は達成できたかな。
横田先生から「例年よりも早く、難問ガリガリ型の特訓クラス(R3DK&スパートと呼んでいるクラスです)を開講します。会場は石山教室」というお知らせ。洛南高校や同志社をねらう生徒たちの特訓講座で、しかし本心では「第一志望は膳所、彦根東。特色選抜で合格したい」という生徒を鍛えます。塾生は受講料無料。しかし、厳しいクラスですよ。「よっし!」という諸君、待っています。私も授業をしますよ。
写真は光泉高校にちうて説明する高木先生。日曜日の特訓クラスについて指示する横田先生。KARAのギュリのように華麗に発進♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕!青葉キャンペーン。夏へ走るよ。

2012-05-07 12:02:39 | Weblog
おうみ進学プラでは、初夏へ、夏へと続く青春ロード「青葉キャンペーン」が開幕。どの教室も、どの教科も「さぁ、“脱・ゆとり教育”の道を元気に爽やかに駆け抜けるぞ」と応援態勢は万全ですよ。
ところで「47都道府県丸ごと暗記」をお忘れではありませんか。「そんなの…あったっけ?」と誤魔化してはなりませぬ。まだ合格していない人は大至急!
それと、休暇の前にドサッと出された宿題も。私の担当クラスでは大幅な増量でした。よもやお忘れでは…。
宿題を3回忘れたら「与作」を歌うべし。喜んで下さい。これにKARAの“ガールズ・パワー”が加わります。”スピードアップ“でも可だよ。ま、どちらも難しい歌だから、“与作”にするか…宿題をやり切りなさーい。
写真は「青葉キャンペーン」のPR写真です。目に青葉♪ホトトギスも鳴きますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コグマを食べました。美味しかった♪

2012-05-06 07:57:35 | Weblog
北アルプスで遭難多発。「中高年の登山がブームで」と。この季節、ふもとは初夏の新緑でも山頂は冬なのですね。
私が大学生の頃は、山岳部に限らず誰でも登山をしていた。簡単な登山用の装備はみんな持っていたように思います。私もキスリング(巨大なリュック)、登山靴、寝袋は持っていて、真っ赤な登山用シャツも。北アルプスには登ったことがない。四国の石鎚山、九州の久住山など。鳥取県の大山には大学の山小屋があったから何回も登りました。ブナの緑が鮮やかだった。が、大山ぐらいの低い山でも、道に迷って雨も降って危なかったことがあります。
私と同じ頃に学生時代を過ごした人たちが「さぁ、もう一度山へ」と登山に出かけるのでしょう。安全で楽しい登山になるといいのですが。
最近の若者は山に登らない。「家でゲーム」ですかなぁ。ゲームは安全だけど…。
「せっかくの連休。少しは個人的な楽しみも」と、大阪のコリアタウンへ。どうやら私が「コリアタウンには行ったことがある」と思っていたのは玄関口の鶴橋駅周辺だけ。本物は鶴橋駅から徒歩15分の御幸森商店街でした。「徒然草」の石清水八幡宮のような勘違いでした。で、今度こそはズンズンと歩いて、本物に到着。細い通りが、まるでソウルの下町のよう。「美味しいコグマ、いかがですかー」と美少女に呼びかけられて、食べました。美味しかった♪コグマはサツマイモのことです。
韓流ショップが多数で、観光客も多数。鶴橋駅からゾロゾロとみんなが歩いて行くから、道に迷うこともなかった。
帰宅してから「あーっ。あれも買えばよかったー」と。KARAのシールを授業で使いたい。確認テストで高得点の生徒に…など。まぁ、大阪だから近いし、また出直そう。
写真は八幡桜宮教室の太田先生。休暇が明けたらビュンビュンと走りますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする