黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

じぇじぇじぇの国からお客様。

2013-11-15 11:42:09 | Weblog

岩手県といえば「あまちゃん」です。その岩手の塾の先生たちが来られました。今回は河合塾マナビスの見学と意見交換などなど。昔から懇意にしていただいている先生たちなので、大きなことから小さなことまで遠慮無く色々と教えていただきました。
写真は石山教室。野田先生が地域の状況、最近のようすなどを説明中。そしてお土産に名物・南部煎餅(せんべい)をいただいたのでした。この煎餅、1枚ずつ手で焼くのです。美味しいよ。美味しいお酒もいただいたのですが、それは大人の世界の話なので、ここには写真ナシ。
続いて石山教室シリーズ。石山教室の玄関マットがクリスマスのデザインに変わりました。12月がもうすぐそこまで。そうそう。12月1日は「ファミリー・コンサート」です。予定表に書き込んで、入場整理券もお早めに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波やわらいで秋。

2013-11-14 17:06:27 | Weblog

寒波が去って少しだけ気温上昇。秋です。私なんか一年中服装がそんなに変わらない。「やっぱり田舎者は頑丈やなぁ」とほめられたり「服装に季節感が無い」とほめられたり、「他に着るものを持ってないの?」と聞かれたり、「ちょっと鈍いんじゃないか」とほめられたりします。色々と用意するのも面倒くさいし、我慢すればすむから。
フィリピンの台風は大変なことだったようで、現地では略奪とか銃撃戦という報道も。自衛隊が応援に行くことになりました。歴史を考えると、海上自衛隊の空母「いせ」などの艦隊がレイテに行くというのは色々と…。「なにも自衛隊でなくても、医療関係者とか警察や消防でもいいのじゃないか」という異論が出ることがあります。私も昔はそう思っていた。しかし、被災地に行ってからの支援要員の宿舎、燃料や食事などを考えると自己完結できる自衛隊が一番適している。応援に行って現地の人の世話になるようではいけませんから。治安も衛生も厳しい状況で、何もかも大変だろう。でも、ここは日本の気概とおもてなしスピリットを発揮していただきたい。そういう気合で、連合艦隊70年ぶりにレイテへ突入。今回は平和の使節です。被災地域の子どもたちが待っている。
今日は本社でグズグズしておりまして、県中入試模擬考査の成績処理など少しだけお手伝いして、これからもう一度石山教室方面へ。
写真は「チャレンジ数検」に取り組む中学生。そして個別指導のようすと、南郷教室の横田&岡崎コンビです。南郷でも深まる勉強の秋。おろらく南郷教室は「早くも師走!いつでも師走!」という忙しさでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒は緊張。「数検チャレンジ」の答え合わせ。

2013-11-13 10:06:32 | Weblog

おうみ進学プラザ恒例の「ファミリー・コンサート」の入場整理券をお渡ししています。御家族で『びわこホール・大ホール』へお越しください。音楽は、これは大津シンフォニックバンドですから折り紙付き。今年も美しい音、楽しい演奏を期待できそうです。会場も見物。聴く&見るで楽しい年末へ。川合先生(真野)のチームが準備中。司会の佐藤理絵先生も…当日のお楽しみです。会場でお待ちしています。
今週は「勉強の秋キャンペーン」の4番打者・「数検チャレンジ」を実施しています。出題者の前川先生によれば「幼稚園の年長さんから高校生まで」のそれぞれのレベルの問題が並んでいます。
写真は問題に取り組む中学3年生。答え合わせでは緊張していました。「学校のテストより緊張する」とのこと。「次は小学校2年生ぐらいのレベルですよ。はいっ、正解は○○です」。「ヤッター♪」と喜ぶ男子と、静かに微笑む女子。
写真後半は「地理博士」の優秀賞。「うちの教室のぶんをゲット」と先を争って賞品を確保する先生たち。熱い戦いが展開されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎マン…だったかなあ。オカザッキーだったかもしれん。

2013-11-12 17:56:25 | Weblog

写真は今日の会議の司会役の桶谷先生(南郷)。彼が黒板に描いたのは岡崎先生の似顔絵か?そういえば似ているかも…似ていませんね。これは岡崎市のユルキャラだそうです。桶谷先生の絵のとおりだとすると、ちっとも可愛くないぞ。 名前も紹介してくれたけど、すいません、忘れましたー。
今週は地理博士の成績優秀者を発表。塾新聞を見ると、なんと!中1がトップの位置に入っておりました。すごい。中3、どうした。中2、どうした!
優秀賞、教室賞の賞品が教室へ。あちこちで表彰式が行われます。写真は地理博士の出題者・小野先生です。寒波にも負けない白ワイシャツ1枚で気合の授業へ。情熱です。
そしてオリンピックを応援する佐藤理絵先生(湖西)と彦根教室の廣瀬先生。
今週は「数検チャレンジ」を実施します。前川先生の剛速球を鮮やかに打ち返して下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強の秋の剛速球・「数検チャレンジ」がスタート。

2013-11-11 20:28:30 | Weblog

フィリピン方面は台風で大変なことになっている。被災地域では略奪がウンヌンなどのニュースも。防災、政府の対応能力、住民の意識やシステム、救援活動などなど色々と考えますね。
今日の滋賀県は冷たい雨。一歩一歩と冬へ接近しています。
おうみ進学プラザは勉強の秋キャンペーンで多彩なプログラムを繰り出して、生徒諸君を押しまくっています。押している先生たちの方がしんどいぞ。
さて、楽しさ満載の「地理博士」に続いて「数学検定にチャレンジ」というメニューが登場。前川先生がドンと出題。「幼稚園の年長さんからスタートして、高校数学のレベルまで」とのこと。これで自分の算数&数学の青春の軌跡をたどることができるのです。
注意。あんまり昔のところで間違えないように。高校数学の部分は、これはもうチャレンジです。解ける生徒がいるのだろうか。お手並み拝見。
写真は「数検チャレンジ」で生徒諸君に剛速球を投げる前川先生(湖西)。そして高校生の決意表明色紙。宮城県産「ひとめぼれ」を紹介する私。川合先生(真野)はマガジンラックの中の科学雑誌を御紹介。コンサートの準備もあって、全力疾走の川合先生です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする