King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

降りしきる雪と馬車馬効果

2010年04月16日 23時49分23秒 | ジョギング
年に一度は雪の中を走ることがあります。

それがまさか4月の中旬に走ることになるとは。

朝から降り出した雨は降ったりやんだりの細かい
雨でした。

昨日は一日雨でジムに行っているので、多少の
雨でもはじめから走るつもりでした。

週末の土曜と日曜も走っていなかったし、今週は
急な天候変化で走る気も萎え気味だったのです。

色々とこなした後、走りに出たのは夕方の五時過ぎ
で、外は5℃と丸きりの真冬の状況です。

それに雨はまるっきりやむ気配もありません。

いつもの公園に近づくと雨は強まり、上に上がると
完全に雪に変わりました。

しかし、もう走るつもりできているのでやめるわけに
いきません。

もちろん駐車場にも公園にも人はいません。

そんな人がいないところにも選挙の車が通っていました。

こういう降りしきる雪の中を走るとサングラスに雪が当たり
それが水滴に変わり、その水滴により内側が曇って前が
見えなくなります。

しかし人もいないので、そのまま前が見えないまま走ります。

さらに暗くなると余計前は見えなくなります。

普通の車道ではもはや走ることはできませんが、専用の
サイクリングロードで誰もいないので走り続けられます。

踏みしめる道の感触と走ることだけに集中できるので
タイムはよくなります。

久しぶりの06分台で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震連発

2010年04月15日 12時03分15秒 | 日々のこと
昨日の中国の大地震とここ数ヶ月のうちに
立て続いて大きな地震が起きています。

しかし、ニュースではなるべくさらっとこの問題を
片付けたいらしく、ここのところなぜこうも大きな
地震が続くのかは余り触れられません。

パナマ、チリ、メキシコ、インドネシア、台湾、と
きましたから、北米、日本もいつ来てもおかしくない
と感じます。

つい二日前に沖縄に地震があり、その後の昨日の
青海省の地震と段々近づいている感じもします。

なぜこんなに続くのかと言う疑問に報道はなく、
プレートのづれとのことで、地球の自転が早くなったり
地球の重力が変わったり、そんな変化が続いている
ということなので、まあ地球規模の伸縮ならまあ
仕方ないのかと言う感じもします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベテラン奮起でいいのか? サンダー対ブレイザーズ

2010年04月14日 13時16分22秒 | バスケ
2010/04/12

   1   2   3   4   T
OKC 28  23  20  24   95
POR 22  21  30  30  103

Arena: Rose Garden, Portland, OR
Officials: #14 Joe DeRosa, #45 Joe Forte, #40 Leon Wood,
#62 Brian Forte
Attendance: 20691
Duration: 2:29

火曜日なので深夜帯は見るものが重なり、この試合も
まだらに見ただけです。

前半サンダーがいつものように走って点差をつくり
そんなもんだろうなあと思っていたら、後半第3Qに追いつき
最後は逆転というゲームです。

でも大変違和感がありました。

これが本当の実力どうりだろうかと。

同点に追いついたのはブレイザーズの激しいディフェンスから
の走りだったわけで、それならサンダーも得意なパターンであり、
同じ土俵ならサンダーの方が若い分得点機会も能力も上のはず。

それがそうならないのが面白いと素直に見れないのがこの時期
の試合です。

何が勝負を決めたのか見えてこないのです。

サンダーは本当ならもっと順位を上で終えて、このプレーオフ
を盛り上げる役割だったはずです。

ところがこの8位と言うところでは、レイカーズにスイープされる
役どころなので、いいところ無くお疲れさんになると予想され
ます。

それが実力のままならいいのですが、なんか違うような気が
します。

今回のゲームもキャンビーとミラーの力と言う感じですが、
それがそもそも違和感の原因です。

サンダーの方がプレスから速攻の力は強く、リバウンドも
ブロックもその運動能力の上から相手を圧倒して来たので
それを知る上では、今回のような勝ち方は所詮若造の
技だからと力でねじ伏せたと言うストーリーに無理が
あるように感じるのです。サンズのように同じ土俵場で
速攻の入れ合いで勝ったチームや、ナゲッツのように
同じ守りあいの中で勝ったチームの試合を見た後だと
じゃあブレイザーズにはベテランの力で勝ったのかと
思うのです。

ベテランがそんなに続けて走れるのか。

そんなに激しいディフェンスを2クォーターもつづけられ
るのか。

まあ続けて見ていないのでそんな感想しか持てません
でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見総括と花粉の覚書

2010年04月13日 23時58分30秒 | 日々のこと
昨日の寒さから一転して暖かい日となりました。

外に出ると20℃越えで半袖でもいい感じです。

郵便局に行き送金しました。郵ちょ同士だと今なら
送料無料です。

これは使えるとばかりネットで買い物をしたのですが、
カードとか通帳がATMの暗証ではねられます。

番号が違っているのか、何度も違う番号を入れ使えなく
なり、番号照会してやっと使えるようになったのに
それでも今日もはじかれました。

何度かチャレンジしてやっと送れました。

ついでなので振り替えの口座も作りました。
郵貯の口座があれば今手数料無料ですが、自分もあの
赤や青の送金票を使ってみたいというのもあり、今では
余り意味の無い口座開設をしました。

口座番号ができたら公開しますから、お金を送りたい
人はやってみてください。なお返送はありませんので
ご注意ください。

さて、今年も都内の千鳥ヶ淵と靖国神社、谷中霊園等の
さくらの見所を見ましたが、昨年と違ったところを少し
書いておきたいと思います。

靖国神社は昨年より人が少なく、ゆったりと桜が見れました。

千鳥ヶ淵も同様に昨年の身動きができないほどの人ごみでは
なく、どんどん歩けました。昨年と違ったのは団体の人が
多く、外国人の団体もたくさんいました。

皇居ランナーは昨年より大分増えて桜田門の所のベンチには
ランナーのリュックがたくさんありました。

桜と関係ないので空いているだろうと東京タワーに行くと
とんでもなく行列ができていました。中の売店やらフード
コートも空き席もありませんでした。

そして、それから一週間遅れの秩父の桜は、花見の客が
少なく、花見の宴もほんのわずかでした。

花見の時期には提灯が付けられにぎやかな感じになって
いますが、例年出ている露天商が今年は一軒も無く、それ
だけ寂れたものになったのかと言う感じです。

人口が減ってしまったのか高齢化してしまったのか、深刻な
事態に思えてなりません。

他の花見どころはどうなんだろうかといくつか周ってみまし
たが、どこも花は少なくなっている感じです。

市役所の周りも花見の宴が出るほどの桜がたくさんあったのに
今ではその面影も無く、23番のさくらも市内からはっきりと
濃く咲いているのが見えたのに今年はそんなでもありません。

市内の札所もいくつか見て周りましたが、桜があっても
そんなにきれいに感じないそんな雰囲気に他の建物が建て混んで
いたり、昔の質素な山寺的環境がどこも大きな灯篭やら石仏
やらが立っていたり、本堂のほかの稲荷やら大黒やら弁財天やら
とやたらと祀ってあって金余りで使いどころが無いかのような
いごごちの悪い感じになっています。

余り観光に染まると言うのは本来の持ち味を失い、やがて人も
こなくなるという予想が早くもします。

これは行政でどうにかするということで無く、地域住民が
この過疎化する地域についてもっと明確なビジョンを示しつつ
将来を語らないといけない時期に来たと思います。

それは何の主張も無い候補者の名を連呼する選挙カーが
出回るようになった日曜から感じます。

それと花粉症の症状ですが、いつもはゴールデンウィーク
までは症状があるのですが、今月になり薬を飲まなくても
すごせるようになりました。

二月三月は薬を飲まないと頭も重く、憂鬱な日々でしたが、
やっと開放されたかと言う感じです。

ただ、今でも花粉は飛んでいて目やにが常に出てざらざらと
花粉がたまっている感じです。

いろんな花粉が飛んでいて杉の花粉の触れないで済んでいる
と言う感じなのでしょうか。

薬を飲まなくてもいられると言ってもくしゃみや鼻水が
まったくでないわけではありません。

薬を飲んでいたときには、その効果がなく今まで効いて
物も使い方とか時期とかちゃんとしないと効かないよう
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少なくても最後まで歩かなかった

2010年04月12日 23時27分05秒 | ジョギング
『走るときについて語るときに僕の語ること』の帯にこの文句がかかれています。

走ることを趣味にしている人にはなにやら勇気を奮い起こすような、
過去の触れたくない記憶に触れるような危うい文句です。

まずは、そうなんだと言う感じです。

と言うのは走ることを趣味にした人でも、必ずいつもは
気持ちよく走り抜ける道も悪夢のようなアクシデントは
誰でも経験しており、特にレースなどに出場してそこで
予期せぬアクシデントに見舞われ走れなくなったという
経験はあるものなのです。

普通の普段走っている中でも、走れなくなって歩いたなんて
自分に対して惨めな気持ちを抱くことも一度や二度で無く
立ち止まった経験は誰でもあるはずなのです。

そして、雨の日などはいやだなあと思って走るのをよそうか
と言う気持ちが必ず起きます。

そんなときに少なくとも最後まであるかなかったなどと
いう前向きな一人事になんだよと言う反発心が起きます。

まあ、そんなことを書いているのも結局今日朝から雨で
走りに行くのをやめたからなんですが、この本の作者で
ベストセラー作家の村上春樹氏も帯に書かれているように
一度もあるかなかったのかと思われるのですが、本物の
生身の人間ならそんなことは無いのです。

本の中でもレースで足がつってあるいたり止まったりした
経験が書かれています。

日曜日は午後から雨でしたが、その前にうちのすぐ裏の
羊山公園に花見に行きました。

昨年より少し遅い桜ですが、公園一杯に見ごろを
迎えていました。お隣の準備の整った芝桜はお客は
次々に訪れているもののまだ二分咲き程度です。
満開の桜には見向きもせず、植栽地へつくとしょぼい
開花状況にがっかりしているかと

思いきやそれでもみんなうれしそうに写真を取ったりして
いました。

混み合う自動車をやめ歩いたため、降り出した雨を
理由に走るのをやめ、さらに今日の雨に走り出せずに
終わりました。

まあこんな日もあるのです。

決して最後まであるかなかったは幻想で、人生は立ち
止まったり振り返ったりぐずぐずするのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝つ必要ないのか ナゲッツ対レイカーズ

2010年04月11日 18時43分06秒 | バスケ
2010/03/08

   1   2   3   4   T
LAL 20  27  27  22  96
DEN 22  35  16  25  98

Arena: Pepsi Center, Denver, CO
Officials: #43 Dan Crawford, #59 Gary Zielinski,
#61 Courtney Kirkland
Attendance: 20044
Duration: 2:34

一番の得点源であるコービーを休ませて臨んだこのゲームに
求めるものは何だったのでしょうか。

そして最後に演じたやはり一歩及ばずのシーンは、
コービーを出さずに勝ってはナゲッツホームにおいて
コロラドの人々に申し訳ないと言うことでしょうか。

そんなことまで考えてしまう幕引きでした。

JRスミスのフリースロー失敗でこれで勝ちの目が出て
しまったのは完全に予想外にしてもせめて同点にできる
ところをわざわざやはり一歩及ばずに止めたのもこの時期
はそこまでやらなくていいんでこんなもんでどうでしょうか
と言う感じです。

この感じは、オドムのプレースタイルと得点状況にも現れて
いて、本来のダイナミックなプレーは見られず、得点も
そんなもんじゃないだろうと言う感じです。

レイカーズの本分は高い得点力ではあるものの、ディフェンスの
能力の高さをこの試合では見れました。

センターと得点源がいなくてもこれだけナゲッツに対して
戦える戦力は驚愕に値します。

それでも他のトップクラスのチームに比べたらベンチの得点数は
はるかに見劣りします。

シャノンブラウンなどそんな面ではもっと得点を求められ
成長してほしい選手だと思います。

ナゲッツはディフェンス力が増して今シーズン更なる
パワーアップを果たしたチームです。

カーメロに得点を求めたことや速攻主体をやめたことなど
色々成功のもとはありますが、この試合ではスリーを放つ選手
のその性格に違いがはっきりと現れ、それがこのチームの顔
になり、それぞれの意味があるように思いました。

レイカーズの激しい守りに合い、得点できるのはスミスと
カーメロ、それとビラップスしかいなくなるとそれは余計
際立ちました。

中で決められないと外オンリーになりがちな攻めのパターンが
後半の逆転といまいちトップになれない位置にいる現状を
表しているようです。これは今の時期だから無理をしない
というのもあるのでしょうが、やはり中でも決める力が
ほしいなあと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末になると

2010年04月10日 01時21分21秒 | 珈琲
珈琲屋さん巡りに行きたくなります。

サザのゲイシャはまだ飲めるのか。
豆売りは売り切れになっているけど
ドリップパックはまだあるらしいし、サザは
売り切れでもバッハはまだメニューにあると
いうのはどういうことでしょう。

サザの100g5800円に比べたら格安なのに
売り切れずにまだあるというのは奇跡に近いのでは。

高速道路の1000円割引も残りわずかの命となり、
これからはやはり今まで行きたかったけどちょっと
躊躇していたところへ行くチャンスかも。

そんなお出かけのお供にネットの喫茶店巡りの
サイトが見れなくなったり、珈琲時間がなかなか
出ないでいたり、情報は少なくてターゲットに
迷うところです。

でも行きたいところは実は一杯残っているのです。

高速割引を有効利用するなら地方の名店となるのですが
今まで地方の名店でその名にふさわしい味に巡り合った
ことがなく、それならば都内の有名店で飲んで見たいもの
もまだあるし悩むところです。

それにまだスキーにも行きたいし。

うーんどうしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cray Baby

2010年04月09日 13時18分07秒 | 日々のこと
ここ数日に何回かこの曲が聞こえてきました。

Janies Joplinもくそ人生じゃねえかと
みるか。

死んでみれば歌姫か。

でも改めて聞いてみるとなんか意味不明の歌詞に
涙が出てくるのはなぜ。

それも熱い涙が出てきて止まらなくなる。

テレビもラジオも安易にこのシャウトをくだらない
番組のバックに流したりしないでほしい。

じっくり聞いてみたいなんて気にさせるから。

メルセデスベンツなんて曲もついでに聞いてみる。

これも貧乏臭い歌詞になぜか泣けてくる。

ぐっと来るのはなぜなんだろう。

誰も真似できないというのはすごいよね。

似たような人生の人はいても残した曲を聞くと
まるで違うし、瀬戸内寂聴の奇縁まんだらなんか
読んでると、昭和の奇人達は人生そのものを演じて
いるような壮絶な人生で人とのかかわりも濃密だった
様に思います。

容姿とか生き方とかよく似た女が何人か近くに
いたようなそんなことを思う午後です。

今の人には歌えない歌だな

でも清志郎になら絶対シャウト可能

あの世で歌っていたりして

二人のシャウトが聞こえる Baby ~OH Baby
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る気にさせるの? ジャズ対サンダー

2010年04月08日 23時06分06秒 | バスケ
2010/04/06

   1   2   3   4   OT   T
OKC 29  36  29  35  10  139
UTA 32  31  34  32  11  140

Arena: EnergySolutions Arena, Salt Lake City, UT
Officials: #15 Bennett Salvatore, #25 Tony Brothers,
#75 Eric Dalen
Attendance: 19911
Duration: 2:49

この試合は、色々疑問に思うことがあるゲームでした。

なぜジャズのような玄人好みのチームが相手に合わせてか
走って点取りに付き合うのかと言うことと、繰り返し
繰り出すオフェンスがボールサイドの縦の攻撃ばかり
です。

まあいつものインサイドに特化したジャズのツーメンピック
であるといえばそうなのでしょう。

ただ、繰り返しブロックに合うのにいつも同じところ
しか攻めないと言うのはどういう作戦だったのでしょう。

相手は、学生のような初々しい選手ばかりでこれが外から
でも中からでも点が取れると言う始末に悪いオフェンス能力
に加え、スピードと運動能力が皆高いのです。

ただ、作戦がプロっぽくないのです。

4QもOTもどちらも17秒で入れれば勝てるというところで時間
一杯使って2点を取ることができないで時間を余すのです。
時間を使えばあせって相手はファウルをしてくるのは必定
でなぜあせって点を取るのでしょうか。

余りに修羅場をくぐっていないそんな感じです。

それに外からいくら確率よく点が取れるとしても延長に
つながるかもしれないときには、インサイドに合わせて
ファウルをもらってフリースローで勝ち越しでいいはず。

ジャズはもっと守りを強化して楽に勝てるはずなのに
敢えて相手に合わせてスピードに乗った点取り合戦に
付き合った節があります。

相手は、控えでも誰もがどこからでも点が取れる能力が
あるだけにこのような相手のオフェンスについて行って
少しだけ上を行く勝ち方がセオリーなのかもしれません。

ただ、自分たちのスタイルで勝つというか、そんなひとつ
ひとつのプレーが軽く見えるような戦い方はちょっと
違和感があります。

それ、最近の日本のミュージックシーンにも言えるかも
しれません。

みんな海外の音楽を焼きなおしたような下手なもの真似
を聞かされているようなのばかりです。

それでもヒットチャートのトップには意外と本物の演歌が
いたりするという不思議もあり、本物と言うかいいものは
やはり残るのです。

ディフェンスの力で勝つ、そんなゲームがそろそろみて
見たいものです。

ナゲッツは最近そんなチームになっているようです。

今期極端にディフェンス能力が落ちたかのようなセルティックス
は、キャブスに勝ったのはこれはひとつの事件です。

ますますプレーオフに向け面白くなってきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかあんますごくねえぞ ホークス対キャバリアーズ

2010年04月07日 00時16分39秒 | バスケ
2010/04/02

   1   2   3   4   T
ATL 23  23  20  22  88
CLE 23  26  20  24  93

Arena: Quicken Loans Arena, Cleveland, OH
Officials: #57 Greg Willard, #33 Sean Corbin,
#39 Kevin Fehr
Attendance: 20562
Duration: 2:28

最後の残り三分までまったく互角の付かず離れずの
展開でした。

守りはホークスの方がいいようです。

見た目派手なスティールからのダンクと外からぼんぼん
決めるキャブスは、余り知的では無いです。

アントワンジェーミソンが加わったことで、動きが
画一的になり、何がやりたいのか見え見えです。

それに比べ、ホークスは確実にゴール下をしとめる
フォーメーションがいくつかあり、外からでも中からでも
攻められます。

それなのに、なぜか最後のオフェンスでは、インサイドに
ペネトレートを執拗に繰り返したり、点差ができたら
同じところからスリーを狙ったりとまるで今までと違う
縛られたような攻め方をしたのです。

何か隠していないか。

そんなもんじゃないだろうという感じでした。

集中力も急に落ちたように相手に連続に決められて
点差ができるとさらに気が抜けたようになってしまって
これはおかしいな負け方だという感じが残りました。

レブロンも後半になると走って入れるより、外からの
得点が増えるのはいつものことで、この傾向が公に
なればそう止められないものでもないという感じが
この試合を見て強くしました。

レブロンのパートナーにはもっと柔の人が必要で
彼が剛の人だから、似たようなのを集めればそれは
御しやすいとなります。

ナッシュやコービーのように変幻自在なところが
チームとしてはなくては連続して試合のあるプレーオフでは
拮抗したところや煮詰まった時に突破口となる力が
でるかどうか、そんな底力が試されるので、レブロン用の
ディフェンスなどしかれたら意外ともろいかもと思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『犬の力』ドン・ウィンズロウ読了

2010年04月06日 10時05分18秒 | 読書
『犬の力』やっと読み終わりました。
これはこのミスの第一位ということで、かなり期待して
よみました。


しかし、苦労して読み終わり、その間余り楽しくも面白くも
ありませんでした。

今までこのミス系の帯や話題作、受賞作は必読だった
のですが、この一作でそれも変わりました。

もともと書評番組や新聞などでは、今年のミステリーは
『ミレニアム』で決まりという雰囲気でした。

それが、この作品が売り上げ内容とも一位だとなり、
そんなにすごいのかと期待し過ぎたのかもしれません。

そのミレニアムも調べたら六冊もあり、買い揃える
のも一苦労です。

それで先に、犬の力から手に入れて読み始めたのですが
とてもすらすら読める内容でもストーリーでもなく、
何でこれが一位なのかと何度も思いました。

日本の小説のように知的なところは微塵も無く、
ただ暴力的な殺伐とした話が延々とつづくのです。

アメリカというのは法治国家ではないのかと時々
思います。

自由の国というのは、自分のことは自分で守り
自分の財産や意見や主張も自分で守らないとならない
非常に生きにくいところだという感じです。

隣接する国はもっと貧しく貧富の差が激しく麻薬も
そんな国々からやってくるわけです。

銃を持っての外交で臨めば、今のような状況以外
展開は無いでしょうが、麻薬以外に産業を興すと
いう本来の農民の生活重視の政策を国ごとバックアップ
すればできないことでは無いでしょう。

やはり今のままを容認しているのは、麻薬を作ることも
銃の供給とセットで必要としている人たちが入り組んでいる
ことが予想されます。

他のアフガンやイラクも同様で銃による外交から
銃で守れるものを我々は知ることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりなのか マジック対マーベリックス

2010年04月05日 23時22分54秒 | バスケ
2010/04/01

    1   2   3   4   T
ORL 18  25  29  25  97
DAL 16  20  20  26  82

Arena: American Airlines Center, Dallas, TX
Officials: #43 Dan Crawford, #60 David Guthrie,
#73 Ed Malloy
Attendance: 19965
Duration: 2:19

マブスは、自慢のオフェンス能力が機能すれば守り
にも身が入り、どうにかゲームになりますが、それが
くずれればいい試合をしていても最後にひっくり返る
ということがあります。

マジックはいつも前半はぐだぐだです。

それがビンスカーターなどの新戦力がアピールタイムに
なって新たなリズムとなっていましたが、そのビンス
カーターももはや新戦力ということで無く、ぐだぐだの
方に入り、他のピートラスなどのまたまた新たに入った
人たちが新マジックを見せます。

そのぐだぐだの様に見える拮抗にも見える時間帯に、
インサイドに切れ込んでファウルで止められると
いう形を何度もやりますが、一見すると攻めきれて
いないような印象も見受けます。

ただ、これが相手のリズムにさせない重要な形になって
いるようです。

マジックは、インサイドへ攻めるのはハワードの
ローポストくらいかと思えば、ネルソンが中に突っ込め
るし、バスなども積極的にインサイドで仕事をします。

本来の点を取るルイスやバーンズが影が薄く、なんで
こんなに盛りだくさんになってしまったのかと思うほど
です。

これだけオフェンス陣が多彩になると守りの方はあまり
となりがちですが、それも無く逆にマブスはオフェンスを
強化すると守りがおろそかになるという弱点を露呈して
いました。

ハワードに関しては、この日もブロックで5本得点は17
点と平凡に感じますが、ブロックの数に表れない防御点
もありますから、相手の直接得点を防いだ10点も加えれば
トップの活躍なわけです。

このマジックを止めるには、マジックがやったように
インサイドに来たところをファウルで止めるという
ことと、ハワードを狙ってペネトレートしてファウルを
誘うという地道な崩し方しかないと思います。

最近は、ゴーダット、バスといった控えが育ったことで
とにかくはワードだけ止めればという状態でもなくなった
ところとさらに新戦力でパワーアップしたのを感じます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜口も

2010年04月04日 23時32分47秒 | バスケ
昨日のバスケ練習会でボールミートを教えていて
ステップから踏み出しして抜いて行く練習をやって
いるうちにワンツーとステップして軸足はどっち
というのが解らなくなってしまいました。

自分でやっていればこうだよといえますが、
口で伝えているとなんか逆に教えたような
ことになってしまったかもしれません。

色々考えていたら、最後に着いた足じゃない
方が軸足なのですが、審判や自分にアピールするために
ステップをわざわざ踏んでボールをもらうんじゃないか
と思えてきました。

例えば、まったく静止して足を動かさずにボールを
もらったらルール上はあと2歩あるいていいはずです。

しかし、これは最初に踏み出した足じゃない方が着いた
時点で笛を吹かれます。

となれば足を一歩踏み出してもらう方が一歩得する事になり、
それが空中でつまり両足とも足が着いていない状態でもらえ
ば一番お得になるのです。

それから一歩と両足が浮いた状態までは動いていいので、
そういう状態ですよと自らと審判に知らせないといけない
ので、プロでもボールを受けるときには空中に浮いて
いちにと足を着く人が多いのではないでしょうか。

これが今日ずっと一日考えた結論です。

さて、朝の新聞でWJBLの浜口が引退したという記事を
見つけました。

コービーがレイカーズと三年契約したというニュースも
夕刊で読んでいたので、バスケ関連のニュースが続いた
感じがしました。

でも浜口の引退理由を読んだらいつも以上に疲れを感じ
てというので、浜口も歳を取るんだと寂しいものを感じ
ました。

誰でも歳を取るのになんかおかしなものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものコース

2010年04月03日 23時17分02秒 | ジョギング
最高気温が15度を超え天気がいいと
これは薄着でいいかと半袖のTシャツだけ
ではしることにして、いつもの公園に
でかけました。

しかし、もう四月なのに風が冷たく冷えて
しまい、途中でトイレ休憩によるはめに
なってしまいました。

このコースは、信号待ちも無く、車も通らないから
実に快適でスピードも追求できます。

市内巡航コースでは、距離が若干短く信号待ちも
あるので何かしっくり来ないことがあり、やはり
スピードに乗って走りきれていないことが原因か
と思います。

消費カロリーも市内巡航では700を超えることが無い
のですが、ミューズ2往復では必ず700超えします。

これを毎朝こなしてから仕事に出かける人もいると
いうのですから恐れ入ります。

私は、ミューズ2往復後バスケ練習会に出かけます。

しかし、今日は疲れがひどくフットワークのダッシュが
かくんかくんでした。

筋肉のしなやかさがなくなっていました。

温泉から帰ってきたばかりなのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新制度

2010年04月02日 22時46分49秒 | 日々のこと
年度が変わり色々新制度が出てきました。

子供手当て、高校無償化はもはや関係ない身ですが、
高速道路の料金変更は気になります。

1000円定額はなくなり、無料区間の創設と上限普通車
2000円というのは、通勤割引がなくなると私などスキー
の時に割引が使えなくなると値上がりになります。

これは納得行かない感じです。

とにかく私の関係ないところに金をばら撒いて、私の
関係するところの割引は無くなってしまうという感じを
受けます。

これはもはや子供三人くらいこれから作るしかないのか。

エコカーは軽と同料金というのもどう認識していくのか、
ETCでこれが判定できるのかはなはだ疑問です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする