
★★★☆☆
もう、あらゆることにやる気を失ってなんともならないので、
モチベーションを上げるためのドーピング。
ふだんから仕事はカフェ・喫茶店とファミレスでしているし、
ストップウォッチも使っているので、
個人的には新鮮味が感じられなかったんだけど、
「相談事は喫茶店で」の項では、ガガーン!と思った。
というのも、わたしはめったに人に相談をしないから。
人に話すときは、
「こうしますけど、いいですか?」と承諾を得る場合と
「こういうことがあって、こうしたんだけど……」と愚痴る場合が
ほとんどで、もう自分の中での方針は決まっていて
そのアウトプットなのであった。
もちろん、そうすることで相手の反応から得るものがある場合もあるし、
仕事で「相談」ということになったら、ある程度、
落としどころは用意しておかなきゃいけないと思うんだけど、
「コミュニケーションのための相談事」
という考えがまったくなかった!!
本筋から外れた部分なんだけど、
「私がよく行くカフェでは、地下が喫煙席になっています。
タバコを吸う人をまとめて地下に閉じ込めてくれていて、
大変好感が持てます。」(p.137)
↑この言いぐさに笑ってしまった。