牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

指宿酒造(前田利右衛門・薩摩藩・今和泉篤姫)@三越本店

2008-02-09 10:10:10 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
昨年末に新装なった日本橋三越本店、地下食賓館での試飲販売です。

来週明け2月12日(火)から、蔵元さんは指宿酒造協業組合。

お酒は、、、、もちろん芋焼酎。
まずは「前田利右衛門」。

焼酎の祖とも言える「前田利右衛門」の唐芋栽培の功績に感謝を込めて「あらゆる食品は安全かつ限りなく自然に近いものでありたい」と研究を重ね開発された限定品です。
完全堆肥による黄金千貫(栽培者湒宿郡別府義光氏)を使用。笠沙杜氏と吉行正巳氏が40年の経験と技術を活かし黄麹(清酒の麹)を使用して醸し、熟成。

指宿酒造さんHPでの味わいチャートではこんな感じ。

香り・口当たりともにまろやかな焼酎です。

また、昔ながらの仕込を今に蘇らせた本格焼酎「薩摩藩」。

こだわりの秘蔵黒麹(SGS)を用い、低温でじっくりと醸し、豊かな甘味と華やかな香りを造りだした絶妙なる逸品。限定流通品です。

そして、、、以前もご紹介した企画商品「今和泉 篤姫」

単にラベルだけの商品ではありません。
香りを保ちながらも、甘さを抑え、キレのある焼酎となっています。
チャートもこんな感じ。前田利右衛門とは好対照。

2月18日(月)までの一週間。是非お立ち寄りください。


酒ブログランキングにエントリーしてみました。面白い!と思って頂けたらクリック!!→さて、今の順位は?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする