ビールの季節商品、定番化しているものに
キリン「秋味」とかサッポロ「冬物語」などがあります。
どちらも、「秋も深まりコクのある」とか「冬にじっくりコクのある」など、寒くなる季節に向け、味わい深く、アルコール度数も高い(秋味は6%、冬物語は5.5%)商品となっています。
そんな中、こういうのを「逆張り」というのでしょうか。
サッポロビール(株)は、「ヱビス 夏のコク」を2014年5月上旬より中元ギフト限定で発売します。
この商品は、通常のヱビスビールよりも麦芽とホップを贅沢に使用し、手間ひまをかけて長期熟成。濃厚・濃色で、アルコール分7%のヱビスならではの深いコクが特長です。
なんと、夏に濃厚・濃色、高アルコールビール、です。
名前も堂々と「夏のコク」

サッポロさん、これ、どう飲むの?
答えも書いてありました。
ゆったりと流れる夏の贅沢な時間を楽しみたい方には、夏らしく氷を入れたオンザロックもおすすめです。デザインは上質なシルバーを基調に、夏のギフトにふさわしい高級感を演出しました。
今年のお中元は「ヱビス 夏のコク」で、大切な人に、本物のよろこびをお届けできればと願っています。
うーん、オンザロック、ですか。
個人的には濃いビールは「ぬるめ」で味わうのが好きなのですが、、、、
そういえば昔、同じようなコンセプトの「キリン アイスラガー」というのがあったような。
こちら

これ、定番化、しなかったし、、、、、他人事ながら(本当は他人事とは言えない!)気になる。
試飲缶も来たので、週末に試してみましょう。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援の