牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

デザインでちょっと混乱ショップ! 日本酒ポスター展@松屋銀座デザインギャラリー

2016-02-09 14:44:55 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




週末、ジョギングの後に、お昼がてら銀座に出かけたのですが、食事後、家人と別れて向かったのが


こちら


「酒処」とありますが、居酒屋ではありません。


中に入ると、


こんな感じ


これ、松屋銀座7階の「デザインギャラリー」の一角。


子供のころから結構好きな場所なのですが、そこで開かれていたのが


こんな催し

第721回デザインギャラリー1953企画展
「伝統の未来 02 日本酒『10人のグラフィックデザイナーによる日本酒ポスター展』」



曰く、

この度、日本デザインコミッティーでは、第721回デザインギャラリー1953企画展といたしまして、伝統の未来|02|日本酒『10人のグラフィックデザイナーによる日本酒ポスター展』を開催いたします。


です。


説明通り、場内には日本酒をアピールする?ポスターが。



銘柄「○○」を宣伝する、という目的があるわけではなく、恐らく、デザイナーのみなさん、それぞれのコンセプトで描かれたのでしょう。


色々なポスターが並んでいます。



これは盃がモチーフ




こちらは瓢箪





モノではなく、揮毫されたラベル



主催者はそれを意識したのでしょうが、デザインの方向性に統一感がなく、ちょっと混乱ショップです。



せっかくなら、ほろ酔い気分で見られたらなお良かった。。。。。



★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする