
【公式HPはこちら↑】
ビル管理を営んでいる、関連会社さんからのご注文。
(あ、社名は「ルコ・ネットワークサービス」というのですが、飯田橋・神楽坂地区のビル管理を手広くやっている(やりたい!)ので、宣伝して下さい!ということでした)
こちら

熨斗がかかっているので、何が何だかわかりませんが、木箱の蓋をずらしてみると、、、、、
ほら

字しか見えませんが、Armagnac de MONTAL 1966 とあります。
「コニャック」と双璧とも言えるブランデーの銘醸地(人によっては「カルヴァドス」も入れて3大産地、という人も)「アルマニャック」の、1966年産、、、、何と50年物!!です。
ネット上から画像を持ってきた。
こちら

何でも、大事なテナント様が創業50周年ということで、その記念品としてお持ちする、ということです。
(これくらい古くなると、ワインはコンディションが心配ですが、その点、蒸留酒は安心です)
50年、、、、、、大変な時間です。
アルマニャックも含め、フランスで製造される蒸溜酒は総じて「オー・ド・ヴィー(eau-de-vie、命の水)」という洒落たネーミングで呼ばれますし、それを何十年という永い時間、熟成させる間に揮発して減った分を「la part des anges(天使の分け前)」と、これまた洒落た呼び方をするのですが、50年間分の「天使の分け前」というのはどの位なんでしょうか。
いやぁ、おめでとうございます!!!!
(味見してみたいけど、、、、、請求書を覗いてみたら、お小遣いではちょっと買えないなぁ)
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。