
【公式HPはこちら↑】
自分で言うのも何ですが、流されるタイプです。。。。。。B型ですけど。
飲みに行っても、「とりあえずビール」と言ってしまいます。。。。。。サッポロビールの応援団ですけど。
■
昨日、日本を代表するような通信会社が入居している立派なビルに赴きました。
(行先はその会社ではない)
帰りにエレベータに乗ったら、、、、、皆さん、仮装していますよ!!!
ドラキュラ風とかカボチャの扮装だったので、どうも一足早いハロウィンの仮装のようですね。
そんなハロウィンに合わせ、サッポロビールがアンケート調査を実施したようです。
ハロウィンに関するアンケート調査
~ 近年盛り上がるコスプレパーティーに反して、「家」派が約8割という結果に ~
2016年10月5日
サッポロビール(株)は、ハロウィンでのホームパーティーを盛り上げるアイテムとして、かぼちゃやコウモリなどをあしらった「ハロウィンデザイン」商品を2016年9月21日より限定発売しています。
これに伴い、20歳以上の男女約1万人に「ハロウィンに関するアンケート調査」を実施しました。
キリンさんやサントリーさんなら如何にも「らしい」アンケートなのですが、あのサッポロさんが、です。
実はあやかり商品も出ているようで、関連ホームページもありました!
ほら

Trick or Drink!
(飲ませないなら悪戯するぞ!)
アンケート結果の要約はこんな感じ。
【調査結果トピック】
●ハロウィンに合わせて何らかの楽しみ方をする人は約半数。
⇒もちろん、自分は最大多数の「何もしない」です。
●何らかの楽しみ方をする人の比率はエリア間で著しい差は無く、全国的に盛り上がる傾向に。
⇒すいません、盛り上がっていません。
●近年コスプレパーティーが盛り上がる一方で、「家」派が約8割という結果に。
⇒ですから、8割の「家」派で、何もしないんです。
などと続いていますが、サッポロさん的に一番大事?な設問はこちらでしょうか。
●ハロウィンで飲みたいお酒はビール、ワインが2トップ。若年層ほど多様な酒類を楽しむ傾向に。

なるほど、ここでビールの存在感を、ということでしょうが、ワインも案外健闘していますね。
面白いのは、54歳まではビール>ワインで、55~59歳で拮抗、60歳以上ではワイン>ビールとなっています。
ちょっと不思議。
ちなみに、ここで「焼酎」って答える人ってどんなイメージなんでしょう。カボチャ焼酎?
でも、自分もやっぱりビール、、、、、やっぱり自分の年齢層では多数派、でした。
●人気の仮装トップ3は魔女、魔法使い、かぼちゃ。
⇒仮装なんてしませんけど、魔女と魔法使いってどう違うんだろう?
さてさて、本当のハロウィンは明後日の10/31(月)。
その夜、何を飲んでいるのでしょうか?
(案外「おでん」で「日本酒」とかだったりして)
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。