牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ガチャガチャのハズレは楽しみ?それともリスク? 大関のミニチュア全種類セット

2022-05-18 13:11:08 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】





昨日話題にした、大関の一升瓶や樽、あるいは樽廻船などのミニチュアが入っているガチャガチャですが、メーカーさんの公式ホームページというのもあった。

商品名は「SAKE ミニチュアコレクション 兵庫 灘五郷 (なだごごう) 大関編」ということで、「大関編」ということは他の蔵元さんのものもあるのかな、と思いましたが、まだ出ていないようです。

で、それはさておき自分が欲しいのは昨日も書いたように樽廻船なのですが、期待値は5分の1なので、5回ガチャガチャすれば入手できるはずではありますが、運が悪ければ延々と別のモノが当たっちゃいます。

それもちょっとなぁ、とネットを見ると、楽天などでは「5種全種類セット」というのを売っていました。




楽天の例


5種全部あるのでプレミアム価格なのかな?」と思ったのですが、実際には税込み2,300円

昨日の自販機だと定価は400円だったので、ほとんど定価に近い設定
販売者はメーカーさんではないので、仕入れてから分類整理して、ということかもしれませんが、どうやって儲けているのでしょうかね。




amazonでは2,400円。



あるいは、1個売るより同時に5個売れるのでその方が手間もかからないし、ということなのでしょうか。

これなら重複リスクなし(正しくは300円とかの追加投資)で全種類揃えられるのでイイかな、と思いつつ、何が出るかわからないガチャガチャの楽しみがなくなるな、とも。

リスクとワクワクの天秤なのですが、そういう不確実性を嫌う世の中になりつつある、ということなのでしょうか。。。。
(自分などはジョギングもそうですが、やることなすこと行き当たばったりなので、、、こりゃダメだ)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出るか!樽廻船 @有楽町線... | トップ | 樽廻船番船競争。ゆかりの商... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

附属酒類経済研究所」カテゴリの最新記事