きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

いつかそのうち行ってみたい所

2018-04-26 | 日記
う~・・・(^_^;)GW前半はお天気も良いようで。。。

今まで東京・神奈川・富士山の範囲内だったお出かけも「幸手権化堂」をきっかけに(もう少し遠出もできるのでは?!)と思い始めた私です。

今日はブログ友達のTさんが写真を送ってくださいました。
田貫湖(なんて読むのかと思いきや、タヌキコだとか)、でダブルダイヤモンド富士が見えたそうです。

地図で調べてみるといけない距離ではなさそうな。それで帰りに富士宮で焼きそばを食べてくるのもいいかもしれない。


そこで!

ガイドブックを片手に・・・sake発=いつかそのうち近いうちに行ってみたい所!


●そのタヌキコのダブルダイヤモンド富士。
 (田貫湖に限らず、静岡県側の富士山にチャレンジしたい。茶畑と富士山のコラボとか)

●ひたち海浜公園のネモフィラ。
 (ネモフィラの王道・・・やはり一度は見たい)
  
●秩父の雲海。
 (暗闇の山道を考えると・・これは不可能?)
 秩父と言えば冬に花火が上がるお祭りもあるらしいので一度見てみたい。

●オーソドックスに、河口湖でラベンダー富士。
 (これはそのうち行ってみたい)

●富士山と言えば、やはり本栖湖リゾートの芝桜のも。

●軽井沢銀座。(どんな商店街なのだろう?見てみたい。。。)

●箱根登山鉄道とアジサイを写真に撮る。
 (去年は江ノ電とアジサイを撮ったが、その第2弾) 

●熱海で花火。(この前食べ損ねたジャガバター天も食べたい)
 ついでに伊東マリンタウンも行ってみたい。

●川越や佐倉(千葉県)のような小江戸風の町の写真を撮る。

         :
         :

このように夢は膨らんでいくのであった。。。。

あるお友達が自家用車で日本全国を回ってみたい・・と前に言っていたが・・・高速に自由に乗れるようになれば、それも不可能ではない。
途中で、夜も居られる温泉で休んだり、カプセルホテル(地方にもあるのだろうか?)で休憩しながらB級グルメを食べながら進む旅・・・絶景なる写真を見ながら、それを空想するだけでも楽しくなれるものですね。(^o^)丿

いつか1週間ぐらい休みがあったら、そんな旅行もしてみたいものです。(^_^;)でも一人じゃ淋しくなるのかな~??


ちなみに9年前の私の行ってみたい所はここでした。
9年経って気がつくと、全部行ったことがあるんですね~~。
(当時はまだ高速に乗れませんでした)
もしかしたら10年後には上の場所に全部行っているかもしれません。(どうだろ~?)