きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

捨てられない私

2018-12-29 | 日記
今日は居間の片付け~~・・・。

大したことをしてないのに、時間ばかり掛かりました。(+_+)
医者の領収書や、光熱費の領収書、ETCの明細、お出かけ先のガイドマップや、何やらの割引券、化粧品のサンプル・・そんなものが山のようになっていたのです。(+_+)

ポケットティッシュもいつだか片づけたばかりなのに、またたくさん出てきました。
化粧品のサンプルも確実に使うだろうもの(ファンデーションと日焼け止め)以外は、全部捨てました。(+_+)

光熱費の領収書の住所や名前の所をちぎるだけで2時間ぐらい掛かったと思います。(+_+)皆さん、こういうのはどうやって捨てているのでしょうか。。。。自動引落がキライな私でしたが、年明け早々自動引落にしようかとまで思いました。これだけ怠け者のくせに、見栄っ張りなのか、机の上が山のようになっているのはマズイと思ったのです。

使い捨てマスクも、いったい幾つ出てきたか・・・それでもまだ使えそうな気がして捨てられない私。。。。

極めつけは片方だけのイヤリングが捨てられないのです・・・もしかしたら、片方出てくるかもしれないと思って。。。それも300円とか500円のイヤリングなんですけどね。(^_^;)大きなものだと逆に「捨てないと邪魔!」と奮い立つのですが、イヤリングみたいなものだと「まぁもう少しいいか・・・」って思っちゃうんですよね。

趣味もその時その時で、いろいろ変化するので・・それがみんな残ってしまっているのです。(+_+)
お菓子作りが好きだった頃の型とかハンドミキサー、お出かけにはまった頃のガイドブック、料理にはまった頃の料理雑誌、CDもわんさかあり、今はオシャレにはまっているので、その手の本を買ったりして。。。。
(これらはまたしばらくしてまたやりだすかもしれないので捨てられず)

それでもこのぐらい片付けできたら、まあまあ呼べるかなぁ~という所まで(表面的には)できました。
夕方になってからはお皿を買いに。。。いろいろ見ましたが、結局100均のノーマルな白い皿を4枚づつ2種類買いました。(^_^;)

そんなこんなで大して進まず、今日も終了。。。。

食事は冷凍庫にある餃子と白菜で鍋・・・という簡単な食事です。(^_^;)